アヴァルス
- 2010/12/21 COMIC avarus(アヴァルス)<1月号>感想
- 2010/08/16 COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<9月号>感想
- 2010/07/16 COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<8月号>感想
- 2010/06/16 COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<7月号>感想
- 2010/05/18 COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<6月号>感想
- 2009/11/22 COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<12月号>感想
- 2009/10/17 COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<11月号>感想
- 2009/09/18 COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<10月号>感想
- 2009/09/08 COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<9月号>感想
- 2009/07/19 COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<8月号>感想
COMIC avarus(アヴァルス)<1月号>感想
![]() | COMIC avarus (コミック アヴァルス) 2011年 01月号 [雑誌] (2010/12/15) 不明 商品詳細を見る |
以下ネタバレ感想です。
●フェティッシュベリー Fetuation:7「Lonely in Gorgeous」
表紙+巻頭カラー。
表紙かわいすぎる!成田くんがちゃっかりひよりの腰に手回してるのキュンキュンw
巻頭の方もかわいいです。 男の子が2人とも女の子の方見てるってのがいい。
本編は体育祭。
成田くんはひよりにいじわるなのかと思えば要所要所でツボをついてくるなぁ。
これは好きになっちゃいますよ。
わざとからかって緊張解いてあげるのとかナチュラルかっこいいw
しかしひよりと成田くんがじゃれあってるのを見ている貴ちゃんの表情が切ない。
こんなにかっこよくていい子なんだから貴ちゃんが傷付くのは嫌だなぁ。
ひよりはもう成田くんに惹かれ始めてますね。
しかしこれはそういう気持ちじゃないと自分で自分に言い聞かせている様子。
そしてそのトラウマの原因が最後に登場。
ここを成田くんが救ってひよりが自分の気持ちに気付くって流れですかね。
でもここは貴ちゃんにも頑張ってもらいたい。
浅雛さんとの友情は順調に育んでいるようです。
成田くんが浅雛さんを見ている理由も気になるなぁ。
そういう感情で見てるのかなぁ。
●カポーん。 第6話
はかなぎくん…!!これははかなぎくん好きにはニヤニヤな展開です!w
兄の隙をついて白とはかなぎくんはレジャー型の温泉へ。
白…胸がないのになんかエロいw
いちいちきゅんきゅんしてるはかなぎくんいいですw
何考えてるのかわからない感じだったのにはかなぎくん目線のお話やってから結構動揺したりとかいろんな感情見せてるのがいい。
白の中心はいつまで経ってもお兄ちゃん。
はかなぎくんは自分も白の大切なものに入れて欲しいんですね~。
そしてなんとまぁ突然白にキスwこれはびっくりしたw
白は号泣w泣いてもかわいいw
白がキスされる前はかなぎくんに言おうとしていたことは後でちゃんと言ってあげて欲しいなぁ。
絶対はかなぎくん喜ぶのに。
しかしこれがキッカケで白もようやくはかなぎくんが男の子だと自覚したようです。
兄×妹エンドかと思ってたけどこれははかなぎくんエンドが現実的になってきました。嬉しいです。
そして兄なんだかんだシスコンでニヤニヤですw
「今頃絶対ヤられてる」ってww
お兄ちゃんの過去気になります。
次回も楽しみ。
●歩くんの○○な日々 第5話
勇馬と日下部さん。この2人の関係小さい頃のお話からずっと大好きなので今回は嬉しかったです。
歩くんがが思っていたよりもこの2人の絆は更に固かったようです。
先輩に口説かれると聞いたら自分がちゃんと慰めに行く勇馬くんいいですね。
「つきあってるよりタチが悪い」確かに。つきあってるとかそんなんよりもずっと深い絆がありますからねぇ。
日下部さんの「あたしはあんたが女だったらなんて 思ったことないよ」にびっくりしました。
日下部さんの方は勇馬に対してやっぱり異性として向ける感情があるっぽいですね。
対する勇馬は何考えてるのかはわからないけど「?」って思ってたとこからするとこういうことに無頓着そう。
でも心の奥ではお互いにお互いしか相手はいないって考えてそうだなぁ。
●flat;outsider
あっくん。なんて純粋ないい子なんだ。
それに比べて平介ww
「ないしょ いくない」「ないしょくるしい」ってかわいいなぁ。
嘘ついちゃったことにドキドキビクビクするあっくんがかわいすぎでした。
平介もあっくんのピュアさに心洗われてますねw
で平介のお母さんの坦々とした感じも好きですw
さすが平介のお母さんって感じw
●忘却のクレイドル Episode.20「記跡」
あぁぁぁあ!!!!もう嫌過ぎる!ユウ…!
よりによって白サイにやられるなんて…。サイは何考えてるんでしょう。
ヒカリちゃんかわいいなぁ。泣いてるのもかわいいです。
カヅキが「ヒカリ!!」って呼んだの良かった。
今ここに皆がこうしてるのはヒカリちゃんが原因だったと。
うわ~。もうドキドキする。
スポンサーサイト
COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<9月号>感想
![]() | COMIC BLADE avarus (コミックブレイド アヴァルス) 2010年 09月号 [雑誌] (2010/08/12) 不明 商品詳細を見る |
以下ネタバレ感想です。
●僕と彼女の×××
嘘…だろ…。。こういう形で落ち着くんですか?!
私はてっきりあきらと奈々子がくっつくとばっかり…。。
「あぁ僕 千本木が好きなんだ」ってえぇぇぇえええ!!w
●フェティッシュベリー
結論。浅雛さんは重度の腐女子でしたwwwww
あー…なるほど…。納得した…w
だから成田くんと貴ちゃんが2人で話してる時ばっかり真っ赤になってたのか…w
「あの2人は公式」とか「成田くんの誘い受けでキタコレーーーー」とか笑うww
それにしても貴ちゃんのかっこよさと健気さがヤバイです。
この前の3人からさりげなくひよりを守る貴ちゃんの姿にもうキュンキュンですよ。
前回成田くんがひよりを助けた後貴ちゃんがブチ切れてたとは…。
あの怒りの顔でどんだけひよりのこと大切に想ってるのかがわかりますね~。
しかも成田くんに運ばせず自分がひよりをお姫様抱っこで連れてくとは。
これはかっこいいですよ~。
なんでひよりは貴ちゃんじゃダメなんだ。
そして貴ちゃんの「クソガキめ」の顔好きw
成田くんは成田くんで浅雛さんに頬染めたりしてるし…。これはこじれにこじれそうだ…。
ひよりも勘違いしまくりだしこの4人、どうなることかw
●忘却のクレイドル
あいかわらずカラー綺麗ですね。
青が淡くて素敵。
もう誰かが死ぬのやだ。。
ナナちゃん…。せっかく暖かい感情を覚えたっていうのに…。
●coda
まさか女装展開になるとはw
かわいすぎるんですがw
王子のキャラが予想外でした。
こういう強引でバカっぽくてニコニコしたキャラ好き。
●せんがく
利家がやっぱ一番かわいいですw
秀吉が脱ぎ出した時の「きゃっ ひでよしさん!?」がかわいすぎでしたw
こんな感じなのにちゃんと秀吉を守ろうとする姿がいい。
そして変態が登場です(笑)
朝倉義景。なにこのギャグ漫画w
一方信長と家康。
家康のこのひねくれた性格大好きw
「言うようになったね 昔は泣き虫だったくせにさ」の時の表情がたまらんです。
●カポーん。
やばい。面白いです。なんかハマってきた。
今回ははかなぎ君目線のお話。
はかなぎ君ちは複雑だったんですねぇ。ずっと寂しい思いをしてきたようです。
はかなぎ君の本当の気持ちに気付いたのが紅。
はかなぎ君は紅お兄ちゃんに自分を重ねてて、紅君が羨ましかったのだと。
どんなに離れたとしても待ち続けてくれる、優しく迎え入れてくれる白が欲しかったのだと。
はかなぎ君は白に対して本当の恋愛感情を持っていたわけじゃなかったんですねぇ。
白のような優しく待っててくれる家族が欲しかったんだ…。
自分が諦めていた家族。しかしそんな家族に対しまだ期待していたことに気付くはかなぎ君。
紅お兄ちゃんはこういうことに気付けるところがやっぱり魅力的です。
はかなぎ君は白に対し好き好き言ってたけどそれは本当の気持ちじゃなかった。
でもでも!白の「どんな好きでも嬉しいよ」という言葉を聞いて今までとは違う気持ちになるはかなぎ君。
これは萌える!w
あんなにポーカーフェイスで冷静で腹黒で何に対しても動じなかったはかなぎ君がこんなに動揺して赤面するとはw
なんで今まであんな簡単に好きって言ったりベタベタしたりできたのかわからなくなるはかなぎ君にキュンです。
この三角関係は面白いことになりそうです。
はかなぎ君が今後白にどう接していくのかも楽しみ。
COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<8月号>感想
![]() | COMIC BLADE avarus (コミックブレイド アヴァルス) 2010年 08月号 [雑誌] (2010/07/15) 不明 商品詳細を見る |
以下ネタバレ感想です。
なんか今号異様に分厚い!ここまで厚いことあったかな?
重かったけど嬉しいです。
●coda(新連載)
男の子のバレエ漫画とは珍しい。
絵柄は好きな感じです。お話の方はまだ様子見といった感じ。
●蜜柑次郎
今回は割と平和な感じ。あいかわらず次郎さんに振り回されるカエルさん。
性別不明だけどあの子がめちゃめちゃかわいかったです。
特に「お母さん…このまま死んじゃったらどうしよう…」のところがたまらん。
次郎さんもなんだかんだいい人ですね。
連載再開は11月号ですか。
2ヶ月もお休みとは…。寂しいですね。
●せんがく
ぐあーーー!!光秀ーーー!!
信長も信長です!秀吉かわいそう。
●フェティッシュベリー
なんか私!メインキャラの成田くんよりも貴ちゃんに傾きかけてる!w
それぐらい今回は貴ちゃんが素敵でした。成田くんもかっこいんですけどね。
貴ちゃんは中学の時からずっとひよりに片思いしてたのか…。
なんて健気なんだ。
「何がそんないんだよ?」と聞かれて「全部」と答えた時の貴ちゃんの表情にやられました。
そして冷静で成田くんのつっつきに対して全く動じないのかと思いきや通り過ぎてからのあの真っ赤な顔!
すばらしすぎる!wキュンですキュン!w
一方成田くん。
他の男の子達にいじられてるひよりを「だめ これ俺の」って助けたはめちゃめちゃかっこよかったです。
ただ助けた理由はやっぱりジャイアニズムからなんですがw
成田くんがひよりに構うのはやっぱり自分のおもちゃ(パシリ)を他の人に取られたくない、ちょっかい出されたくない、って理由だと思うんですが、それだけじゃないような気もしますね。
思い通りにならないとすぐ不機嫌になったりいじけたりするところを見るとこの子はやっぱ子供のまま成長した感じですw
でもそこがまたかわゆいw
ひよりは浅雛さんという寡黙な美少女とお近づきになろうとします。
しかし話しかけても無視な状態。
男の子達に浅雛さんが絡まれてるのを見つけ、助けようとするひより。
しかしやはり男の力に勝てず。
ここで成田くんがいつも自分に手加減してたんだって気付くとこがいいですね。
そしてヒーロー登場。
成田くんはこういうところがかっこいいですね。
絶対ポイントを外さない。
こんなピンチ助けられたらそりゃ惚れちゃいますよ。
そして浅雛さんがかわいすぎた。
助けてくれたひよりに対して照れて赤くなったところにキュンでした。
浅雛さんは先月号、今月号と成田くんと貴ちゃんどちらかを見て真っ赤になってるんですよね。
これがどの時も成田くんと貴ちゃん2人揃ってる時だからどっちに対して赤くなってるのかわからない!
最後の感じだと成田くんに対してみたいになってますけどこりゃ逆に貴ちゃんかもしれませんね。
貴ちゃん何もしてないのに「あなたたちも」ってわざわざ言ってたし。
成田くんも最後のあの表情はなんだ?!
もしかして浅雛さんに惚れた?!
とにかく浅雛さんはこの3人の関係をもっとややこしくしそうです。
どうなっていくか楽しみ。
●flat
あっくん達の海藤を見るじとって目がかわいかったですw
「む むり いくない」ってのもかわいかった。
それにしても海藤はあいかわらず良キャラだなぁ。すぐ泣くしw
●忘却のクレイドル
今回お話がいろいろ動いたけど全てヒカリちゃんのかわいさに持ってかれました。
カヅキに懸命に抱きつくヒカリちゃんの姿に涙が出そうになりました。
ほんとかわいいよ。カヅキとの体格差がまた良い。
お母さんの形見なのにカヅキを守るためにカードキーを渡すヒカリちゃん。
この時の表情がもう…。ほんとこういう表情描くのうまいなぁ。。
●カポーん。
今回は1話で匂わせていたはかなぎくんの腹黒さが爆発(笑)
にこにこしてるのに腹黒ってキャラが大好きな私には素晴らしい展開ですw
「なんで戻って来ちゃったのかな 紅くんは」の時の冷酷な顔が良すぎるw
「お前 白に惚れてんじゃねぇの?」と聞く紅に対し、「うん 好きだよ」とあっさり答えるはかなぎくんかっけー。
「白ちゃん頂戴」って笑顔で言っちゃうところもいいですね。
そしてお兄ちゃんもやっぱりかっこいいです。
なんだかんだシスコン気味ですよね。
ラブコメにしか見えないんですけど本当に血つながってるのかなぁ?
COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<7月号>感想
![]() | COMIC BLADE avarus (コミックブレイド アヴァルス) 2010年 07月号 [雑誌] (2010/06/15) 不明 商品詳細を見る |
以下ネタバレ感想です。
●フェティッシュベリー
あら。成田くん、そこまで悪ではなかったようです(笑)
ひよりと仲良くなりたかっただけのようですよ。ただのび太としてというのは変わりませんがw
今回は成田くんよりも貴ちゃん寄りのお話でした。
この子好き過ぎるwwなんて健気なんだ…。。
やっぱりひよりのこと好きっぽいです。
これはみそらと同じく三角関係発動っぽいですね。
しかしひよりの貴ちゃんに対する認識は「大親友」。
それを聞いてショック受けてる貴ちゃんめちゃかわいそうw
なんでひよりのフェチは貴ちゃんには発動しないんでしょうか。
貴ちゃん細身でシュっとしてて黒髪でめちゃめちゃかっこいいのに。私の趣味ドンピシャなのに(笑)
電車でひよりにつかまられて照れてる貴ちゃんに惚れました。
あと「ごほうび」の時の笑顔パないです。
ひよりはよく普通でいられるなぁ。
貴ちゃんに対しては友達という思いが強すぎて男と認識できてないんでしょうか。
パシリまくりだったのにひよりに急に冷たくされて焦る成田くんもかわいかったです。
なんだこの子は。Sッ気があるというよりただ空気読めなくてデリカシーがないだけなんですかね(笑)
包み隠さず「気持ち悪い」って言っちゃう成田くんにいっそ清々しささえ感じますw
急に「手噛んでもいいから!」とか自分の手献上する成田くんに笑ったww
かまいたくてかまわれたくてしょうがないって感じですね。ほんと小学生のいじめっ子のようですw
ひよりのフェチ発覚する前から気になってたんだ。ニヤニヤ。
成田くんにとって貴ちゃんは苦手な存在のようです。
貴ちゃんには揺さぶりが効かなくてなおかつ自分が揺さぶってた他の人も立ち直させちゃうからと。
確かに貴ちゃんは意志が強そうです。
今だってひよりのこと守ってるし。
そしてここで登場した女の子は何者?
これは成田くんに対して赤くなってるのか、貴ちゃんに対して赤くなってるのか。
なにキッカケで赤くなってるんでしょ。
これから3人に絡んできますかね?
成田くんのことを大嫌いだと言っていたひより。
しかし急に優しいことを言った成田くんにトキめいちゃったようです。
それを見た時の貴ちゃんの表情切ない…。。
やっぱラブコメってワクワクしますね!
三角関係がどうなっていくか楽しみです!
●忘却のクレイドル
カヅキの夢がほんとだったら良かったのに…。
私も一瞬サイもトウジも無事で助かったんじゃないかって思っちゃいましたよ。
でもそんな夢のような世界にはヒカリちゃんはいないんですよね。
カヅキの中にはやっぱりヒカリちゃんを守らなきゃという強い思いがあるんだと再確認しました。
サイが海に落ちて死んだかもと聞かされて取り乱すユウ。
ここのやり取りがなんかリアルで緊迫感あって切なくなりました。
でもサイはなんか無事な気がします。
そう考えないとやってられない…。。
そしてソーゴ…。
うぅ。。怖いよ~…。
明るくてこの張り詰められた状況の中には絶対必要な人だったのに…。。
槍が刺さった時のコマ怖かった…。
カヅキの表情とかもまたリアルだなぁ。。
槍が刺さり石になったソーゴ。
やっぱりこの島で死ぬと石になってしまうんでしょうか。
そんなの嫌だ…。
キョーヤが持ってる石はまさかサイじゃありませんよね…。
そして早くヒカリちゃんとカヅキを会わせてやって欲しいです。
●蜜柑次郎
やっぱりカメさんドストライク…!!ww
かわいかっこいいですね!!
「あれも全部 嘘だったのかよっ…」の時の表情がたまりません。
偽乙姫様が乙姫様に抱きついた時ムッとしてましたねw
乙姫様ラブなのかわいい。
絶対再登場して欲しいです。
いつまでも海草に巻かれてるカエル…w
次郎さんもあいかわらずマイペースでよかったです。
●カポーん。(新連載)
銭湯が舞台のお話。
白ちゃんはマジかわですね。幼なじみのはかなぎ君もなんか腹黒な匂いがしていいです。
お兄ちゃんは長髪、無精髭で登場した時白ちゃんと同じくなんでこんなことに…!!とショックだったんですがこれはやられた。。
ほんとかっこよすぎて思わず目を見開きましたw
身なり整えるだけでここまでだと…?!
「俺の妹にさわるな」の時がヤヴァイですねw
絵もきれいだし皆かっこいいしかわいいしこれから楽しみなんですが白とお兄ちゃんはホントに兄妹なんですかね?
本当の兄妹じゃないのか、兄妹での恋愛ものなのか、それとも恋愛ものではないのか…。
まぁなんにせよ楽しみです。
あのお兄ちゃんがこんな風に変わった原因はなんなんでしょうか。
●せんがく
信長…。昔はこんなにかわいかったのか…w
なんであんな俺様になっちゃったんでしょw
それはそうと光秀さんと家康の組み合わせ好きだー。
●僕と彼女の×××
なんかもうこの2人このままでいいんじゃないかって気がしてきた…w
でも椎名さんが奈々子(上原)にトキめいてましたね。
「忘却のクレイドル」3巻が8月10日に発売だそうです^^
楽しみ~。
COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<6月号>感想
![]() | COMIC BLADE avarus (コミックブレイド アヴァルス) 2010年 06月号 [雑誌] (2010/05/15) 不明 商品詳細を見る |
買っちゃいましたー^^
以下ネタバレ感想です。
●フェティッシュベリー(新連載)
亜樹新先生の新連載です!
いや~やっぱり亜樹先生の漫画好きです。
女の子かわいいし男の子はかっこいい。で皆少しずつ変という…(笑)
主役の女の子、ひよりはタイトル通り男の子に対するフェチが異常なほどあり、理性が効かなくなるという亜樹先生の漫画らしい主人公でした。
見た目こんなかわゆいのに変態だとは(笑)
でおそらく相手役の男の子、成田くんはひよりちゃんのフェチド真ん中の男の子。
確かに華奢なのになんか雰囲気とかが全部男っぽくてかっこいいです。
しかしこの人決していい性格とは言えなそうな感じです(笑)
最初いい人かと思ってたのに…w
そしてひよりちゃんのお友達である男の子、貴ちゃんもめちゃかっこいい。
2人の間に入るこういった冷静な子は必要ですよね。
でも貴ちゃんとひよりの関係はどんななんでしょう。
ひよりが泣いた時の表情とか頭ぽんぽんってしたのとか見てると秘めた気持ちを持っているようにも見えます。
女子トイレに普通に入って来た時点で少しおかしいなという感はあったんですがw成田くんは相当なジャイアニズムの持ち主だったようですww
「俺のび太が欲しかったんだよね」てw
ひよりの(変態であるという)弱味を握ったことでジャイアンへと豹変。
この時のドS顔は唯を彷彿とさせますねw
やっぱこの子もドSキャラなんでしょうかwいい!好きですSキャラ!w
で成田くんは相当な「問題児」だということなんですがその真相はまだ明らかにされてません。
中学の時になんかあったっぽいですね。
あの大事だというピアスもキーアイテムになりそうです。
それにしても私服のセンスがあいかわらず良いですね。
私のツボをついてきますw
この高校私服の学校みたいなのでこれからも楽しみです。
あと成田くんがうさシィブランドの服着ててちょっと嬉しかったw
すごく面白かったので来月からもアヴァルス買おうと思います。
でも間が空いちゃったから他の連載についていけないんですよね~。
●忘却のクレイドル
おぉ…。。しばらく見ないうちにこんな状況に…。
ますますドキドキする展開じゃないですか。
トウジがあの石だってどういうことですか?
もうトウジ絶対無理なのかな…。
一番といっていいほど好きだったのに…。。
そしてヒカリちゃんもさらわれるという最悪の状況ですね。
でもヒカリちゃんはなんだかあちら側にとっても重要な存在っぽいので殺されるということはなさそうです。
でも「俺に懐いてよ ヒカリちゃん」にうっかり萌えそうになりました。
あの体勢はやばい。
マユムもいいキャラになってきたなぁ。
ヒカリちゃんを守ろうとしててなんだか嬉しかった。
でもトウジがいないということを突きつけられて正気でいられるか心配です。
そしてサイ…。
まさかここで死んじゃうなんてことありませんよね…。。
でもあの爆発はなぁ…。
そして今までの伏線とか雰囲気からしてサイは助かる気があまりしないのが怖い…。。
謎が多過ぎてドキドキしまくりです。
皆トウジみたいにあの石になっちゃうなんてことないですよね…?
●flat
「おとなのビデオ」って母さん達完全に勘違いしてますよコレww
仲間はずれにされてしょんぼりしてるあっくんがかわいかった。
平介は怖いのとか平気なんですね。
というか鈍いだけですかね?w
●蜜柑次郎
カメさんドストライク!!wwかわいいw
こういう生意気っぽい子好きです(笑)
でもまさか女の子とかじゃないですよね?男の子ですよね?w
カエルの王子姿も久々で良かった。
●せんがく
しばらく見ないうちに皆いいキャラになってるじゃないですか!w
家康なんて最初っから匂わせてた腹黒キャラ全開だし利家マジかわです(笑)
「ほめてほめて」がやばかったですねw
COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<12月号>感想
![]() | COMIC BLADE avarus (コミックブレイド アヴァルス) 2009年 12月号 [雑誌] (2009/11/14) 不明 商品詳細を見る |
以下ネタバレ感想です。
●宝皇学園MiSORA組
おじさん達の三つ巴(笑)
啓のお父さんはやっぱり素敵な人ですね。
唯が憧れる人なだけあります。
唯父はこれ改心出来んのかなって思うほど唯のこととかなんにもわかってないなぁ。
自分本位過ぎる。
そしてなんだか不穏な空気が。
えむおにとうとうバレちゃいましたか。耕介の片言かわいかったですw
耕介に対して、このままじゃいいように使われてるだけの立ち位置だと吐き捨てるえむお。
耕介もこの言葉を聞いて考えてることがありそうな感じです。
これはこれから耕介が動き出す展開になりそうですね。
三角関係が激しくなりそう。
自分の気持ちを自覚した耕介も早く見てみたいですが、なにより唯がどんな反応をするのかが楽しみ。
こんっなに啓のことが好きだってわかっちゃいましたからね(笑)
ヤキモチやきまくりだろうな。
でも今回いろいろ反省したと思うのであんまり表立っては黒くなんないかな(笑)
そしてそして耕介とえむおの会話を聞いていた双子。
最近は大人しかった2人ですが、啓が唯の弱みであることを知りなにか企てようとしてるみたいです。
今までのコミカルな感じとは違ってちょっとシリアスな雰囲気だったのでちょっと心配。
えむおの「諸星 そこは横恋慕するところだろう」っていうつぶやきを聞いてたのを見ると耕介も利用してなんかしてきそうですね。
あんまりひっかき回さないで欲しいなぁ。
そして唯と啓のターン!!!
いまだに動揺しまくりな唯がかわいすぎ。
それを必死で隠そうとしてるのがまたなんともw
啓に「動揺してる?」って聞かれたときの唯の反応がまたニヤニヤです。
なんとか啓の前で強がろうとしてるけど全部言っちゃったことと泣いちゃったことが恥かしくて元通りに出来ない唯w
でも久しぶりに「何お前調子乗ってんの…」ってドSっぽい唯が見れて良かったw
これからどうしたらいい?と聞く啓に、勝手にしろよ、とか言いつつ学園に残って欲しいと思ってるのがまるわかりな唯ww
「もし戻りたかったら俺が理事長にかけあう」とか言ったあと必ず「俺はどっちでも良いけど」とか付け足すツンデレ具合にキュンキュンですw
でも啓が「じゃあ退学する」って言うのが怖いのか、すぐに「もし戻りたかったらなんとかする」って付け足すとこがねwニヤニヤですw
そしてまた「でも啓の好きにしろ」の繰り返しwかわいいなぁ。
啓もだんだんと唯のツンデレ具合に気付いてきたようで、真意がまるわかりなためなんだか赤面w
啓は唯が今まで言ってたこととか行動を思い出します。
保健室であんなにこだわって啓を座らせたのは身長気にしてたからだったのか!w
かわいすぎなんですけどw
そういえば「啓ちゃんは何になりたいのー」ってさりげなく聞いてましたね。
啓に小さい頃の夢が「ゆいくんとずっとともだちになる」だったからなのか(笑)
そうやって普段からさりげなく啓に自分のこと思い出してもらおうとしてたと思うと意地らしくてかわいいですねw
啓の意思的には学園に残る方に傾いてるようです。
唯と唯のお父さんをどうにかしてあげたいって思うのが大きいみたいですね。
そして啓の家。
すっかり元気になった啓ママ(笑)
芽ちゃんに啓が男嫌いになった理由を聞かれ、じゃあ…と話し出す啓ママ。
次回からまた過去ですかね?!
唯のお父さんのこととか双子の陰謀とか耕介とかイライラしてるえむおとかいろんなこと盛りだくさんなのを放置して過去に行くってことはなにか啓の男嫌いの理由がこれからにつながるのかな?
なんにせよ楽しみです。
●忘却のクレイドル
ッッあ゛ーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
やだやだ!!こんなのやだ!!!(泣)
マジで泣きました。。
トウジが一番好きだと言っても過言ではなかったのに…。。
この展開はひどい…。思わずそのページ開いたまま固まっちゃいました。
受けた傷が完全に治るというのはやはりありえないのか…。
血が噴き出すシーンにはもう…。
今まで受けた傷でトウジはどうせもう長くはないのに、そこにトドメをさす非情さに寒気がした。
トウジの最後の言葉が「カヅキ」だったのがまた泣ける…。
カヅキには感じるものがあったんだろうなぁ。
信頼を置けるのがカヅキだけだったのかもしれないですね。
こんな状況だからこそ普通の感覚を忘れちゃいけないってのがまさかこんな風に伏線になるなんて。
こんな殺され方で苦しみながら涙流して最後を迎えるっていうのは報われないなぁ。。
トウジ生きてたりしませんかね…。
心臓やられたらやっぱり無理なのかなぁ。。
てか傷が戻ってしまうことが全員に適応するならサイとかはどうなんの?!(泣)
カヅキも高い所から落ちたりしてるし。
なにより血も涙もない敵がいることが怖い。
もう誰も犠牲になって欲しくないですね。
●せんがく
家康がどんどん黒くなってくなぁ。
なに考えてるんだろう。
信長やられちゃったけどどうなりますかね?
●ハートの国のアリス
ボリスが「アリスに怒られると気持ちいい」発言w
それを聞いていたゴーランド達も共感。
全員ドMだとは(笑)
そしてやっぱり双子が好きw
●flat;that's life
あっくんが今回もかわいすぎ。
きらきらしてるあっくんもしょんぼりしてるあっくんも照れてるあっくんももうかわいくてかわいくて。
あっくんは自分だけじゃんくて平介と一緒に"楽しい"や"嬉しい"を共有したいんだなぁ。
なんていい子…。。
平介もすごくわかりずらいけど少しずつ少しずつ成長してるのがいいですね。
●蜜柑王子
やった!!カエルが人間になった!w
やっぱかわいい顔してるなぁ。王子様なんですもんね。
次郎さんと一寸くんと桃太郎が「巻き返すか」って3人並んだのはかっこよかった。
また連載して欲しいですね。
●ゆうまくんのまいにち
ゆうまくんはやっぱりわかってたのかぁ。。
そしてヒカルの存在はやっぱり大きいと思います。
ゆうまくんの涙にはやられました。
ひどいお母さんだなぁ。
次回最終回?!
どんどん連載が終わっちゃって寂しい…。
COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<11月号>感想
![]() | COMIC BLADE avarus (コミックブレイド アヴァルス) 2009年 11月号 [雑誌] (2009/10/15) 不明 商品詳細を見る |
以下ネタバレ感想です。
●宝皇学園MiSORA組
もうね、読みながら悶絶ですよww
唯がかわいすぎてかわいすぎてwデレ具合ハンパないwww
熱出てるからかわかんないですけど駄々っ子みたいになってる唯がメチャメチャかわいかったw
もう啓と唯の性別が完全に逆転してるみたいな感じでした(笑)
彼氏(啓)に構ってもらえなくてスネてる彼女(唯)みたいなw
目を覚ます唯ですが、啓だと思って掴もうとしたのがえむおで絶叫(笑)
桐江をボコボコにしますが桐江は喜ぶだけですw
叫び声を聞いて駆けつけた耕介に啓が退学した事を聞き、取り乱す唯。
心配する耕介に過去から今までの全てを話します。
唯は中学でひねくれちゃったのか~^^;あんな天使のような子だったのに…。
中3の時、病院で啓のお母さんに会い、唯は啓が男嫌いで女の子が好きなのだという事を聞きます。
啓の境遇を聞いて自分と同じように啓が歪んでるんじゃないか、そんな今の啓なら自分と気持ちを分かち合えるかもしれない、と思う唯。
しかし入学式で啓を見た唯はひと目で啓にはそんなうす暗いものがないことがわかり、愕然。
自分が縛りつけることなんて出来ない人なんだとわかってしまいます。
啓の明るさとかまっすぐさは唯には眩しすぎるんだろうなぁ。。
そしてこの後ですよ!
「耕介は啓が女だって知ってどう思った? 啓が好き?」と言う唯の言葉に赤くなって動揺する耕介。
照れる耕介がかわいいですw
動揺する耕介に唯。
「啓は 女が好きなんだよ だから耕介のことは好きになんないよ 俺のことも…」
これは!!!
もう告白にしか思えない!!!
もうどんだけキュンとさせる気なのかと!!www
この時の表情が…。自分を好きになってもらえないことが悲しくてしょうがないといった感じ。
耕介もそれに気付いた感じでしたね。
この「好き」っていうのは友達として、という「好き」ではなくて異性としての「好き」ですよね。
「女だって知ってどう思った?」って聞いてますし。
啓に好きになってもらいたくてしょうがないのに、啓が男嫌いになっていたこと、自分を全く覚えてなかったことがどれだけショックだったか…。
感情を吐き出して泣く唯。
そこに啓が現れます。
唯は啓のところに行こうとしてたのに啓がいざ来たらどうしていいのかわからない感じ。
それがかわいすぎたw
ここからは駄々っ子唯ちゃんのツンデレタイムですよねw
どうしていいかわかんなくて「こっ こっちくんな!」って言っちゃう唯がww
しかしえむおは空気が読めない!(笑)
反対に空気が読める耕介はえむおを連れて外へ。いいヤツだなぁ。。
泣いてたことを啓が聞いてたと知って真っ赤になる唯w
動揺しすぎて小さい頃の唯みたいな感じになってますw
「やだバカ!」とか「薄情者」とか「聞いてたの…!?」とかwかわいwww
2人の言い争いが微笑ましかったです。イチャついてるようにしか見えない!(笑)
しかし今回ばかりは啓の方が上手と言った感じw
素直じゃない唯にイラっと来た啓は、もう退学する、と去ろうとします(笑)
そんな啓の腕に間髪入れずにしがみつき、「なっ… そういうのずるい…!」と焦る唯。
もうね、どんだけ啓のこと好きなんだとw啓がいなきゃ生きていけないんじゃないかなぁ^^;笑
「結局唯の言いたいことはなんなの」と詰め寄る啓に、唯は自分の気持ちをぶっちゃけます。
アパートの前で啓をどんな思いで待ってたか。やっと再会したと思ったら男嫌いだって言ってゲロ吐かれて(笑)耕介のことを苦手だって言ってたのに一番仲良くなってたこと。
いろんなこと思ってたんですよね。
そりゃ10年間も忘れられなかった人とやっとの思いで再会したのにゲロ吐かれて、かと思ったらいつのまにか自分じゃない男と親密になっててwそりゃあ悲しいですよね。イラつきますよ。
しかし唯が一番ムカついたのは啓が自分より背が高かったことだと(笑)
自分でも子供っぽいことを言ってるとわかってベッドに潜り込む唯。
「バカ きらい…」ってwwもう幼児化してますw
そんな唯に啓は自分の気持ちを話します。
布団はがされて「や゛――――!」と叫ぶ唯に対する啓の「女の子か」というツッコミww
ほんと女の子みたいな照れ具合www
言いたいことはないのか、と啓がキレ気味wで聞くとやっと唯は啓を叩いてしまったあの日から、10年間ずっと言いたかった言葉を口にします。
「叩いてごめん 俺 啓がうらやましかった…」と。
またすぐに布団をかぶっちゃう唯。照れくさいんでしょうねw
いつもはドSなのに完全にキャラ崩壊してますからwww
やっと素直な言葉を口にした唯に、啓も優しく笑います。
そして「だいきらいなんて うそだよ」という言葉を唯に。
それを聞いた唯は涙。
これは唯がずっとずっと言って欲しかった言葉ですね。。
10年もの間が空いてしまったけどやっと仲直り出来たんだなぁ…。。
そして最後。
ここからがまた…。。
啓がまたあの質問をww
「唯 あたしのこと好きなの?」とwwそんなアッサリ!!(笑)
いやもうこの時の唯の反応が嬉しすぎてw
今まではなんてことない顔して流してたじゃないですか。
それが今回は完全に動揺してますww
これはもう確定でいいですか?(笑)
唯は啓のこと異性として好きですよね?絶対。
てかこんなに啓中心で世界が回ってて好きじゃなかったらおかしいですw
キスしたこともさらっと聞いちゃう啓w
しかし唯はまた激しく動揺しますw困った感じで照れてるのかわいいですw
「………… 身に覚えがないです…」と唯。
この言い方がちょっと反省してる感じで良かったw
この困り方とこの表情じゃ忘れてないですよね?忘れてないといいなぁ。
今回は唯の気持ちとか思っていたことがものすごくわかりました。
こんなにも啓オンリーな思考だったんですね(笑)
今回の唯の気持ちを知ってから最初から読み直すとまた唯のこと大好きになりそうww
かわいいって何度書いたかわかんないですがとにかく唯がかわいかったですw
そして啓が男前だったw
過去がわかったら終わりに近付いちゃうかな、と思ってたんですが、啓の男嫌いの理由はまた別物だったようなので、それが明かされるというイベントが残ってますもんね。
てっきり唯の過去と関係してるのかと思ってたんですが。
男装もの、女装ものに特有の皆にバレるかもしれない、というイベントもありそうですし^^
まだまだ続きそうですねw
それまで存分にラブコメを見たいですw
●蜜柑次郎
読みやすくて好きです。
一寸くんの黒い笑みかっこよかったw
でもやっぱり次郎さんには誰も勝てませんねw
●忘却のクレイドル
ハルカちゃんが普通にかわいい女の子で安心しました。
やっぱりこの状況で追い詰められてたんですね…。
トウジも無事で良かった。
マジかっこいいですw
でもサイはやっぱりちょっとふとした瞬間に怖い印象を受けますね。
ためらいなくハルカちゃんを撃っちゃうのはなぁ…。
久しぶりのご飯にがっつく皆がかわいかったです。
特にサイの食べ方とヒカリちゃんのスプーンの持ち方がw
ヒカリちゃんの存在はほんとに癒しだな、と思いました。
カヅキもヒカリちゃんのことを気にかけるようになっていて嬉しいですね。
ハルカちゃんがヒカリちゃんと普通に笑っているのを見て、カヅキも心を許したようです。
そしてこの島には本当に危険な人物がまだいるみたいです。やだなぁ。。
●ハートの国のアリス
エースがアリスの胸の音を聴いたと知り、「俺にも胸の音聴かせてよ」とアリスを押し倒すボリスがww
なんて本能のままな!w
そこにペーターがやって来て激怒w
でもさりげなく胸に触っててさすがだなとw
●せんがく
ストーカーに追い回されてることに気付いた秀吉。
信長に相談すると家康を護衛としてつけることになります。
しかし家康ちゃんは弱かった!(笑)
ストーカーをしてたのは前田利家。
本当は敵である本来のストーカーから秀吉を護っていただけだったんですね。
この新キャラ、多少歪んでる感じですが、強いし秀吉ラブなとこがかわいいw
●僕と彼女の×××
やっぱり戻れなかったか~。。
変わりにおじさんがミニマムに(笑)
あきらの桃井さんは女の子だって幸せになれます!っていう赤面しながらの熱弁が良かったです。
千本木には悪いけどやっぱり早く元に戻ってこの2人にくっついて欲しいなぁ。
COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<10月号>感想
![]() | COMIC BLADE avarus (コミックブレイド アヴァルス) 2009年 10月号 [雑誌] (2009/09/15) 不明 商品詳細を見る |
以下ネタバレ感想です。宝皇学園が長いです。
●宝皇学園MiSORA組
ついに来ました!過去話!!
ちっさい啓と唯がいちいちかわいくてキュンキュンでした。
亜樹先生は子供を描くのもうまい!
啓パパが入院してた夜陣病院に啓が遊びにきてたことで唯と啓は友達になったんですね。
小さい頃の唯はまぁ多少病んでる感じはあっても全然ダークじゃなくて純粋なかわいらし~い子供だったんですね^^ピュアな感じがかわいいです。
啓を「啓ちゃん」って呼ぶぐらいピュアですw
そして啓はこの頃からおバカ丸出しですね!w自分のこと「啓ちゃん」って言っててかわいかったw
この明るさが唯にとってはまぶしかったんだろうなぁ。
唯の夢はこの頃から看護師さんだったみたいです。
それが啓に「この絵好き」って言ってもらえたことで一層強い夢になったんでしょうね。
啓の将来の夢が「唯君とずっと友達になる」ってことだったのが良かった。
2人だけの約束ですね。唯はこれをずっとずっと覚えてたのに啓は忘れちゃってるんだもんなぁ。。
啓の笑顔とか言葉にいちいち赤くなる唯が最高にかわいかったですwラブリーすぎる(笑)
唯のお父さんはやっぱり最悪な人でした。
ホントの教科書通りの人なんですね。唯のことを全く見ようとしてないですよ。
でも両親が離婚した時お父さんの方に残ったのが唯の意思だったとは…。
本当はお母さんの方に着いて行きたかったのにお父さんは自分がいないともっとダメな人になるから、とか泣けるじゃないですか…。。
唯が初めてこういった思いをぶつけられた人が啓のお父さんだったのは驚きです。
啓パパはアホそうなイメージが強かったけどメチャメチャかっこいいですね。株急上昇ですよw
唯の気持ちをちゃんとわかってあげてるなぁ。
唯は啓の明るさとか強さに憧れてたのと同時に、優しいお父さんとか全てを持ってる啓に嫉妬というかうらやましさを感じてたんですね。
そのことがキッカケで唯が啓のことをぶってしまい、なんでぶたれたのかがわからない啓は「唯君なんかだいきらい…!!」と言い唯を残し走って行ってしまいます。
それにしても唯のお父さんは…。。
唯は自分で悪いことをしたってわかってるのに。それを叱ってほしいだけなのに。
お父さんの言葉を聞いた時の唯の表情が切なくて切なくて…。
この時の唯はまだお父さんになんらかの期待を抱いてたんですね。
でもそれが何度も裏切られて今みたいな状況になっちゃったんだなぁ。
啓に謝らなきゃと考えてた唯ですが、「だいきらい」と言われてしまったことでなかなか勇気が出なく、1週間が過ぎてしまいます。
そして啓のお父さんがもう退院してしまったことを知る唯。
ショックを受ける唯ですが、啓が書いてくれた地図を頼りに啓の家まで行くことに。
でもその時啓はもう引っ越しちゃってたんですねぇ。。
啓と友達になれたことがあんなに嬉しかったのにケンカしちゃって。謝りたくても謝れずにもう会えなくなっちゃったってのはそりゃ忘れることは出来ないですね…。
最後の「啓ちゃんがいなくなった おれのことだいきらいになった
でもおれはだいすきだったの」ってのが切なくて切なくて…。。
こんなに唯の中で啓の存在が大きかったとは…。
この話を読んでから3巻全部を読み直したらまた唯の行動とか言葉の全部意味があるように思えちゃってもうキュンでした。
啓にわざと「大嫌いだった」って言ったのだって自分がそうだったように「だいきらい」って言われたことでずっと自分のことを考えて欲しかったからでしょうし。
看護師になりたいという夢が強くなったのだって啓があの絵を好きだって言ってくれたからでしょうし。
啓の一番の仲良しが自分じゃなきゃヤダってのもあの約束があったからでしょうし。
もうなんだこの萌える展開!!(笑)
こんなに啓のこと想ってたのに啓がすっかり忘れちゃってたのはマジでショックだったでしょうね。
でも啓にもう一度会った時は嬉しかっただろうなぁ。
とにかく来月号が楽しみ!!
啓は思い出すんでしょうかね?てか唯にもらったあの絵が残ってるんじゃないですかね。
●からっと!
ついについに最終回。
最後までギャグ展開でした(笑)
オチも笑えたけど個人的にはもうちょっとカノンとアルトのスポットを当てて欲しかったなぁ。。
ちょっと急いだ感じでした。
コミックで少しでもいいからこの後の展開が加筆されることを祈ります。
次回作も楽しみ。
●flat
海藤くんのキャラがどんどん立ってきて良いですね。
ほんとリアルです。こういう子絶対いますよね。
いい子なのに不器用なんだろうなぁ。堅いというか。それでいろんな事を損しちゃってますね。
平介も気にしてないようでなんだかんだ気にしてるみたいですし。
そしてやっぱり平介の友達みんな好き^^
それにしても急に泣き出しちゃう海藤くんがかわいかったw
あっくんを通じて平介の良さに気付けるといいですね。
●蜜柑次郎
短期連載スタートです。
絵が綺麗だしごちゃごちゃしてなくて読みやすいから好きです。
俺様キャラっていいですよね(笑)
カエルちゃんが人間の姿になった時が好きなので次回は元の姿を見せて欲しいです。
新キャラの一寸くんも良かった。
●忘却のクレイドル
トウジかっこいい…!!
でも心配ですね~。死んじゃうようなことはないと思いますけど…。
しかしサイが無事で良かった。
でもでもカヅキも思ってるようにサイって何かを隠してるというか裏に何かありそうな感じがして頼れる反面ちょっと怖いんですよね。
最後の方になんかどんでん返し的なことがあったらやだなぁ。
そしてカヅキとヒカリちゃんの仲が深まっていくのはとても良いです。
カヅキもヒカリちゃんの優しさとか淋しかった思いというのに気付けてきてるみたいですし、ヒカリちゃんもカヅキをものすごく心配してますね。
この調子でカヅキの使命というか目的はヒカリちゃんを守り抜くことになりそう。
女の子キャラも結構出てきてウハウハです(笑)
シノちゃんもハルカちゃんもかわいいなw
しかし謎は深まる一方です。
●せんがく
話の方向性が見えてきました。こういうことですね。
信長が思ったより柔らかそうな人でした。
そして家康くんはやっぱり腹黒そう。やったぜ!!(笑)
でもやっぱり豊臣秀吉、とか織田信長、とか名前そのままだとなんか違和感なんですよね^^;
今月号はなんだかものすごく分厚かった!!
宝皇がどんどん盛り上がってきていい感じです!

にほんブログ村
COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<9月号>感想
![]() | COMIC BLADE avarus (コミックブレイド アヴァルス) 2009年 09月号 [雑誌] (2009/08/12) 不明 商品詳細を見る |
以下ネタバレ感想です。
●宝皇学園MiSORA組
前回の突然キスから2ヶ月空いて巻頭カラーです。
長かった…。いいとこで終わるから余計長かった…。
でも巻頭は嬉しいですね。亜樹先生のカラー好きです。
唯は本当に具合が悪かったのか~。
キスした途端倒れこむ唯。
呆然とする啓ですが唯をベッドに寝かせます。
唯は意識が混濁してるようで、昔を思い出してるようす。
啓がいないのは「ケンカして俺が殴っちゃったから」っていうのはどういうことでしょうか。
うなされる唯は「啓 待って…」と一言。
やっぱり啓と唯は昔会っていてなにかの拍子でケンカしてそのまま会えなくなった、ってことですかね。
ケンカした原因はもしかしたら唯が啓にちゅーしたからとか?
巻頭の1ぺージ目がそれくさいですよね。
それで啓も男嫌いになったとかかな?
そしてついに啓パパに全てがばれました。
パパの威厳にビビったw
「ゆう子 嫌いになるよ」ってパパのセリフに泣き出しちゃう啓ママかわいかったw
一方保健室。
保健の先生も来て耕介達も様子を見に来ます。
啓を心配しる耕介ですが、啓はキスのことを思い出して真っ赤に。
そしてふとキスされたのに気持ち悪くないことに気付きます。
やっぱりもう唯は平気なんですね~。これは大きな進歩です。
そんな啓の姿を見て一層心配の表情を見せる耕介。
これはもう完全に啓ラブなんじゃないでしょうか。
耕介が啓の肩に触れようとした瞬間、啓へ理事長質への呼び出しが。
啓が理事長室で決められたのは「退学」ということ。
女だということがバレたせいだと思った啓ですが、パパが迎えに来たんですね。
自宅に戻る啓。
「もう大丈夫だよ」というお父さんですが、啓はあんなに嫌だった男子高での生活が突然終わってしまったことに違和感を感じ、耕介を始めとする皆のことを思い出します。
啓はまだメリーにお礼を言っていないこと、耕介に心配をかけてしまうだろうこと、一緒にうさシィを観る約束をしたこと、そしてなにより、唯を置いてきてしまったことに気付きます。
啓パパが止める中、夜陣唯に聞きたいことがいっぱいあるから、と学園の帰ろうとする啓。
そこで啓パパが「夜陣」という名前に反応します。
パパが唯のことを知ってましたか~…。
啓と唯はパパが夜陣病院に入院していた10年前に会っている、とのこと。
次回からは過去編ですかね。
うわ~楽しみ!!w
多分この時にケンカして啓に置いてかれた事が原因で唯は置いてかれることに対して異常に反応するようになったんでしょうね。。
てことは元々独りぼっちだった唯にとってこの時の啓の存在がものすごく大きかったんだろうなぁ。
それが10年経って再開したんですもんね!すごいことですよ!
唯がその間も啓のことずっと想ってて同質になるように工作したんだと考えると萌える…!!www
てか唯はこんなに啓のこと考えてるのに啓がなんも覚えてないってのはショックでしょうね~…^^;
まぁ次回とにかく楽しみです!
とうとう過去に何があったかわかるわけですから!!^^
その他簡易感想です↓
●うしろの正面だぁれ?
以前載った読みきりが再登場です!!
また読めて嬉しい~^^
ものすごくかわいい絵ですよね。こういうタッチの絵好きです。
そしてなにより片岡が好きw
やる気なくて冷めてるけど里絡みだとなんだかんだ協力してくれるのがいいですね。
里のことを大切に想ってる感じとうっすらヤキモチ焼いてる感じがうまく出てて良かったです。
連載に繋がって欲しいですね。
●せんがく
新連載です。
ヴィジュアルと多分腹黒いであろうという予想で家康くんは要チェックキャラなんですがまだお話がどう展開していくのかわからないので様子見ですね。
ただ女の子で秀吉って名前は若干なじみにくい(笑)
●ハートの国のアリス
双子かーわーいーいーww
●flat
海藤くんは平介と全く違う人種だから見ていて理解できないでしょうね~。
でもこんなふうに気に入らない、って思うのはどこか憧れてる面があるからじゃないのかな。
まぁとにかくあっくんが今回もかわいかったです。
平介が元気ないことにすぐ気付けるのはすごい。
●忘却のクレイドル
めっちゃかわいく泣いてたのに「おまえが死ねばよかったのに」ってこわ~;;
やっぱサイがいないとなんだか不安だなぁ;
でもトウジくんがなんだか頼れそうな感じでかっこいいから良かった。
カヅキは割と平静を装ってましたがやっぱりサイが撃たれたことにはものすごく動揺してるみたいですね。
傷が治るってことはそう簡単には死んじゃうことはないのかな?
でも緊迫した状況は変わらないです。ドキドキします。
●ロゼッタからの招待状
最終回。
すごく好みの絵でお話もほんわかしてたのでもう終わりって悲しすぎる。
●僕と彼女の×××
せっかく戻れそうだったのに何してんのあきら!!
これなんかややこしいことになりそう^^;

にほんブログ村
COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<8月号>感想
![]() | COMIC BLADE avarus (コミックブレイド アヴァルス) 2009年 08月号 [雑誌] (2009/07/15) 不明 商品詳細を見る |
簡易感想です。ネタバレご注意下さい。
●忘却のクレイドル
本格的に話が動いてきました。
こういう漂流教室とかGANTZとかみたいな話ドキドキするから好きです。
カヅキがヒカリちゃんを抱えて逃げたのは良かった。
冷たくしてたけどこの調子で心を開いてって欲しいです。
最後らへん鳥肌立ちました。
謎が深まって行きそうですね。
てかサイ大丈夫ですよね…?
サイも大人な考えを持った冷静な人かと思いきやそれだけではないようです。
来月も楽しみっ!
●からっと!
次回最終回ってほんとですか?!(泣)
悲しすぎる…。
匂いはカレーなのにビジュアル的に食欲を誘わない虹色のカレーに笑いました。
あと変身途中に攻撃しちゃえばいいのにって誰もが思ってたことなのでカノンさんに惚れました(笑)
完全に悪役ですねw
最終話でどうまとめるのかドキドキします。
個人的にはカノンとアルトの恋愛方面をなんとかして欲しいです。
●ロゼッタからの招待状
こっちも次回最終回?!早すぎますよ!(泣)
ほんと絵がめちゃめちゃかわいいしこれからの展開いろいろ期待してたのに…。。
次号は宝皇学園が巻頭カラー。
今からドキドキです。予告ではキスに動揺する啓。でも家では大変な事が~的なことが書いてありましたが今は唯との話をハッキリさせて欲しい!w
次回唯と啓の過去とかどれぐらい明かされるのか期待ですね。
flatも次号から再開。
そして新連載が2本始まるようです。入れ替わり激しいなぁ。

にほんブログ村