2009年11月
- 2009/11/30 デザート<1月号>感想
- 2009/11/25 花とゆめ<24号>感想
- 2009/11/22 COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<12月号>感想
- 2009/11/22 アニメ銀魂 第184話「人気投票なんて…」
- 2009/11/22 復活しました。
- 2009/11/14 アネ☆モネ生花店~南マキ傑作短編集~
- 2009/11/13 アニメ銀魂 第183話「人気投票なんて燃えて灰になれ」
- 2009/11/09 銀魂(31)
- 2009/11/06 花とゆめ<23号>感想
- 2009/11/03 週刊少年ジャンプ<49号>感想
デザート<1月号>感想
![]() | デザート 2010年 01月号 [雑誌] (2009/11/24) 不明 商品詳細を見る |
「となりの怪物くん」のみ感想です。
激しくネタバレしてるのでご注意ください。
●となりの怪物くん
ヤマケンどんどんいいキャラになりますね。
もう好きすぎるw
最初はこんなんなるなんて思わなかったのになぁ。。
今回は皆でクリスマス会の話。
全員集合ですね。
ヤマケンがシズクに惚れてるって言ってたことを皆の前で言っちゃうハルwww
ヤマケンは「…バーカ そんなもん冗談に決まってんだろーが。」と苺シェイク片手に冷静にかわしますが、内心怒り心頭w
「誰がこんな女―!!」とか思いつつやっぱ好きなんだなぁw
そしてなんやかんやでヤマケン達一向もクリスマス会に参加することに。
ササヤンに誘われて大島さんもクリスマス会へ。
この時のササヤンの笑顔ヤバイw
これは見ようによっちゃフラグにも見えますがどうなんでしょ。
でも何度も言いますが私はササヤンは夏目さんじゃなきゃ嫌です(笑)
ハルは小学生の頃「顔面ぐちょぐちょ事件」を起こしてササヤンの中学に行ったそうです。
ぐちょぐちょって…。。;;
ハルと雫のスキンシップを見て無意識に対抗しちゃうヤマケン萌え!!w
塾ならヤマケンと雫だけの空間ですもんね。ハルに張り合ってそれを出しちゃうヤマケンがもう…。
2人を見た時のダークな顔がいいなぁ。
そしてヤマケンにこの前もらったアドバイスのお礼を言う雫。
ヤマケンのアドバイスを受けてハルにちゃんと話をすることを決めた旨を話します。
そんな雫に「待て」って言っちゃうヤマケン。
「なんでこの間の今日でもうそうなってんだよ 早いだろ 待て!!」
って必死すぎるヤマケンかわいいですねw
それを見ていた夏目さん。
トイレの前で待ち伏せて2人の邪魔をしないで下さい、とヤマケンに。
夏目ちゃんはほんとにハルと雫のこと大好きなんだなぁ。
そして非常階段で電話するヤマケン。
これは冬期講習申し込んでるんですかね?
やっぱ元々はこのコース受けるつもりじゃなかったんだ。
「なんで張り合ってんだ」とか「こんな女」とか否定するようなこと言ってますけどなんだかんだ自分の気持ちをしっかりとわかってるような発言とか行動をしてるからそれがまた萌えますw
そこにハルが。
「水谷さんくれたら オレが友達になってやるよ …って言ったらどーする?」
はかっこよかった。
そんなヤマケンに「シズクがいればべつにおまえはいらねぇ」って即答しちゃうハルがw
ヤマケンも少なからずショックなんじゃw
「…あれは俺のだ 俺が見つけたんだ」ってヤマケンに萌えてたら不意打ちでハルにもやられたw
ハルにとっての雫の存在ってここまで大きいんだなぁ。
雫がいれば他はなんにもいらない、って感じですね。
「じゃあもし水谷さんがオレがいいって言ったら?」と言うヤマケンに一瞬悲しそうな顔をした後今までにないほどの怒りの顔を見せるハル。
この目はヤバイなぁ。
この雫への終着ぶりはふとしたきっかけで雫が自分から離れた時耐えられなそうな感じですね。
ヤマケンが「………まさかな…」って思ってるのは昔にも同じような目をしてたことがあったからですかね?
顔面ぐちょぐちょ事件と関係あんのかな。
ハルと2人きりになった雫は「ハルが好きだ」もう迷わないから頑張ろうハルに告げます。
この時の2人の雰囲気は最高ですね。2人の笑顔が幸せの絶頂って感じ。
もうハッピーエンド!!って雰囲気でしたが、「じゃあ冬期講習はやめるんだな?!」というハルの言葉でそれが一変(笑)
そして冬季講習。
「行くな行くな行くな!」「俺がイヤだっつてんだろ!」「てめー俺のこと好きななんじゃねーのかよ!」と人の目も気にせず騒ぐハルに雫がブチ切れw
「残念 お前はここまでだ」というヤマケンの言葉がトドメでハルは塾の扉の前で取り残され(笑)
せっかくまとまりかけたのに…w
またもや2人は擦れ違ったみたいですねw
ヤマケンの「ハルがバカでよかった」は切実ですねw
どんどん三角関係が深くなっていくのにドキドキです。
ハルも雫もヤマケンも幸せになって欲しいけど誰かが身を引かなきゃいけないのが三角関係のむごいとこですね。
でもヤマケンには頑張って欲しいです。
そして夏目さんのターン!!
明らかにみっちゃんを意識しちゃってる夏目さん。
恋する女の子だなぁ。
相手がササヤンじゃないのが悔しいけどかわいいです。
避けられてると思ったみっちゃんはササヤンに相談。
ササヤンはやっぱ夏目さんの気持ちに気付いてたかぁ。
なんかこういうことに鋭そうですもんね。
で問題はこの後!
「ずっりーよなーー!! なーんか負けたって感じ?」
ってのはどういうことですか?!
これは男として?!それとも夏目さんを好きだから?!
ほんとこの人は考えが読めません!登場人物の中で一番読めないかも。
でも夏目さんを気にかけてて悔しいって感情が沸くってだけですごく大きなことですよね。
あの時の泣いてる夏目さんを自分がどうにかしてあげたかったってことですし。
ここも盛り上がってるなぁ。
やっぱり怪物くん面白い。
出てくる全員が好きです。
以下その他もろもろ↓↓
・いちいちかっこつけるヤマケン萌えw
・やはりみっちゃんが最強。
・ササヤンも引くほどガラが悪い人たちw
・大島さん大人気。この中の誰かとくっついたりするかなぁ。
・なんかもの食べてる雫はかわいい。
・「大島さんは分をわきまえてるからいいんです…!!」に今回一番笑ったw
・「嫉妬してるの?」「うん」って素直なハルがやっぱ好き。
恋愛模様はこじれまくってますね。
次号も楽しみです。
あと怪物くん以外だと「姫ママ!」が面白いです。
仁が好み過ぎます。
⇒となりの怪物くん(1)感想
⇒となりの怪物くん(2)感想
⇒となりの怪物くん(3)感想
⇒ひみこい(1)(2)感想
スポンサーサイト
花とゆめ<24号>感想
以下ネタバレ感想です。
●学園アリス
過去編最終回です。
志貴さんほんとにかっこいいなぁ。
蜜柑は皆のアリスストーンを受け取ります。
でもやっぱり想うのは棗にもらったアリスストーンのこと。
切ないなぁ。
次回どうなるのかホント気になる。
●声優かっ!
姫の家庭がこんな感じだったとは…。
お母さんひどいなぁ。。
そんな中でもお母さんに喜んでもらうために声優を頑張ろうとする姫がいじらしかったです。
そして山田Pがなんだかめちゃめちゃかっこよかった。
こういう性格の人いいなぁ。
普段いじわるでひどい分、ちょっとでも優しいとときめいちゃいますよね(笑)
「夢が叶う」じゃなくて「叶えてやるよ」と言い切ったのはかっこいい。
●神様はじめました
誰にも払えなかったトモエの邪気を、トモエに抱きついただけで一瞬で払ってしまった奈々生。
奈々生の力がどんどん強くなってるみたいです。
トモエの中で奈々生の存在がどんどん大きくなってるのがいいですね。
ミカゲと会った時以来の暖かさを感じるトモエ。
もう両思いじゃない?w
●LOVE SO LIFE
引き続き松永さんの風邪話。
健くんと真菜ちゃん、及川さんもお見舞いに来てしっちゃかめっちゃかにw
及川さんと健くんは知り合いだったんですね。
当時高1だった松永さんに懐いてた健くん(小5)を挑発しようと及川さんが松永さんにベタベタしてたとw
松永さんが小さい頃の回想があったんですが、小さい松永さんがかわいかったw
●モノクロ少年少女
茅はやっぱり呉羽に惹かれてるっぽいですね。
呉羽の言葉とか行動に見せる表情がもうそうとしか見えない。
右京も真っ赤になったりと完全に呉羽のこと好きっぽいですね。
最後の2人のやり取りからも2人がライバルって認め合ってる感じですし。
そして薊ちゃんがかわいかった。
●俺様ティーチャー
やっぱ全員好きすぎる!!!ww
今回は新学期。早坂くんと番長が久しぶりの登場です。
いや夏休み編で出てましたけど真冬と絡んだのは久しぶりですよね。
今回久しぶりの早坂くんにもやられたんですが、なにより悶えたのは桶川番長ですw
思わず「番長ーーーー!!!!」って叫びだしたくなるくらい今回は悶絶でした。
久しぶりの早坂くんとの再会に感動して飛びつこうとする真冬w
しかし早坂くんのガードにより負傷w
温度差が激し過ぎるw
早坂くんは夏休み中実家に帰っていたそうです。
しかし「一人っ子?」と真冬に聞かれた時の早坂くんの態度は明らかにおかしいですね。
やっぱ早坂くんはお家に何か難アリですかね?兄弟関係かな。
その後のお坊ちゃん風な喋り方を見ると金持ちそうなイメージです。
まぁこの学校に通ってる時点で金持ちなんでしょうね。
そしてそこに夏男を探しているという番長登場。
真冬に手握られて友達発言されただけで真っ赤になる番長かわえぇぇwww
なにこのかわいい人!!w
番長もうそれはこれは恋なんじゃないんですか?!(笑)
しかしそれを見た早坂くんが真冬の友達発言が番長を怒らせたと勘違い(笑)
なんでそーなるw
早坂くんの鈍さは顕在ですねw
早坂くんのせいで真冬に友達なんかじゃないって言っちゃった番長は早坂くんに制裁を加えようと追いかけますw
取り残された真冬は2人を探しに行く中で鷹臣くんに遭遇。
真冬は周りで起きてる異変を鷹臣くんに報告。
するとその現場を発見してしまった早坂くんと番長。思わず草陰に隠れます。
早坂くんに気付いた鷹臣くんはもう早坂くんを本格的に巻き込むことに決めます。
そして鷹臣くんの衝撃の事実的演出スタートw
「もう家にひょいひょい入ってくるんじゃねぇぞ 真冬」
「うん 朝まで付き合ってくれてありがとー 鷹臣くん」
って明らかに意味深な2人の会話に案の定衝撃を受ける早坂くんと番長。
この放心状態がいいですねw
この時の真冬の笑顔がかわいすぎ。こんなんデキてると思うに決まってるw
思わず立ち上がる早坂くんと番長。
鷹臣くんは番長もいたことに気付いてなかったようで。
結果番長も巻き込む形になりそうですね。
やったーwますます面白くなりそう。
一方では不穏な影が。
謎の人物を筆頭に「桶川を潰す」という動きが生じます。
この人は誰なんだろうなぁ。
そして最後には雅会長が言ってた生徒会役員が集結。
一気に新キャラ増えそうです^^
女の子4人も一気に増えるのは嬉しい。
こんな感じで最高に盛り上がってきた所で今度の再開が1月ってそんなバカな。
2週間だって長く感じるっていうのに(泣)
●花と悪魔
バスタブの中でちゅーってエロい。
ビビはヤキモチ全開ですね。
●今日も明日も。
ちかと夏澄くんが画材屋さんでバイトすることに。
稜ちゃんは心配なのとちかが自分の手を離れて行っちゃうのでいてもたってもいられず変装してバイト先へw
今回も夏澄くんのブラックな感じが見れて良かったw
しかし今回はなんだかんだ言ってもちかを手放せない稜ちゃんにやられました。
バイト先に来て自分を助けてくれたのが稜ちゃんだってちゃんとわかってるちかがなんだか大人っぽく見えて、もうお似合いじゃん!!!!って感じでした。
稜ちゃんはもう完全に突き放せないならちゃんとするべきですね!
でも夏澄くんもやっぱりかっこよい。
次号は松月滉先生の「王子と魔女と姫君と」が新連載。
「星は歌う」と「スキップ・ビート!」が再開ですね。楽しみ!
●学園アリス
過去編最終回です。
志貴さんほんとにかっこいいなぁ。
蜜柑は皆のアリスストーンを受け取ります。
でもやっぱり想うのは棗にもらったアリスストーンのこと。
切ないなぁ。
次回どうなるのかホント気になる。
●声優かっ!
姫の家庭がこんな感じだったとは…。
お母さんひどいなぁ。。
そんな中でもお母さんに喜んでもらうために声優を頑張ろうとする姫がいじらしかったです。
そして山田Pがなんだかめちゃめちゃかっこよかった。
こういう性格の人いいなぁ。
普段いじわるでひどい分、ちょっとでも優しいとときめいちゃいますよね(笑)
「夢が叶う」じゃなくて「叶えてやるよ」と言い切ったのはかっこいい。
●神様はじめました
誰にも払えなかったトモエの邪気を、トモエに抱きついただけで一瞬で払ってしまった奈々生。
奈々生の力がどんどん強くなってるみたいです。
トモエの中で奈々生の存在がどんどん大きくなってるのがいいですね。
ミカゲと会った時以来の暖かさを感じるトモエ。
もう両思いじゃない?w
●LOVE SO LIFE
引き続き松永さんの風邪話。
健くんと真菜ちゃん、及川さんもお見舞いに来てしっちゃかめっちゃかにw
及川さんと健くんは知り合いだったんですね。
当時高1だった松永さんに懐いてた健くん(小5)を挑発しようと及川さんが松永さんにベタベタしてたとw
松永さんが小さい頃の回想があったんですが、小さい松永さんがかわいかったw
●モノクロ少年少女
茅はやっぱり呉羽に惹かれてるっぽいですね。
呉羽の言葉とか行動に見せる表情がもうそうとしか見えない。
右京も真っ赤になったりと完全に呉羽のこと好きっぽいですね。
最後の2人のやり取りからも2人がライバルって認め合ってる感じですし。
そして薊ちゃんがかわいかった。
●俺様ティーチャー
やっぱ全員好きすぎる!!!ww
今回は新学期。早坂くんと番長が久しぶりの登場です。
いや夏休み編で出てましたけど真冬と絡んだのは久しぶりですよね。
今回久しぶりの早坂くんにもやられたんですが、なにより悶えたのは桶川番長ですw
思わず「番長ーーーー!!!!」って叫びだしたくなるくらい今回は悶絶でした。
久しぶりの早坂くんとの再会に感動して飛びつこうとする真冬w
しかし早坂くんのガードにより負傷w
温度差が激し過ぎるw
早坂くんは夏休み中実家に帰っていたそうです。
しかし「一人っ子?」と真冬に聞かれた時の早坂くんの態度は明らかにおかしいですね。
やっぱ早坂くんはお家に何か難アリですかね?兄弟関係かな。
その後のお坊ちゃん風な喋り方を見ると金持ちそうなイメージです。
まぁこの学校に通ってる時点で金持ちなんでしょうね。
そしてそこに夏男を探しているという番長登場。
真冬に手握られて友達発言されただけで真っ赤になる番長かわえぇぇwww
なにこのかわいい人!!w
番長もうそれはこれは恋なんじゃないんですか?!(笑)
しかしそれを見た早坂くんが真冬の友達発言が番長を怒らせたと勘違い(笑)
なんでそーなるw
早坂くんの鈍さは顕在ですねw
早坂くんのせいで真冬に友達なんかじゃないって言っちゃった番長は早坂くんに制裁を加えようと追いかけますw
取り残された真冬は2人を探しに行く中で鷹臣くんに遭遇。
真冬は周りで起きてる異変を鷹臣くんに報告。
するとその現場を発見してしまった早坂くんと番長。思わず草陰に隠れます。
早坂くんに気付いた鷹臣くんはもう早坂くんを本格的に巻き込むことに決めます。
そして鷹臣くんの衝撃の事実的演出スタートw
「もう家にひょいひょい入ってくるんじゃねぇぞ 真冬」
「うん 朝まで付き合ってくれてありがとー 鷹臣くん」
って明らかに意味深な2人の会話に案の定衝撃を受ける早坂くんと番長。
この放心状態がいいですねw
この時の真冬の笑顔がかわいすぎ。こんなんデキてると思うに決まってるw
思わず立ち上がる早坂くんと番長。
鷹臣くんは番長もいたことに気付いてなかったようで。
結果番長も巻き込む形になりそうですね。
やったーwますます面白くなりそう。
一方では不穏な影が。
謎の人物を筆頭に「桶川を潰す」という動きが生じます。
この人は誰なんだろうなぁ。
そして最後には雅会長が言ってた生徒会役員が集結。
一気に新キャラ増えそうです^^
女の子4人も一気に増えるのは嬉しい。
こんな感じで最高に盛り上がってきた所で今度の再開が1月ってそんなバカな。
2週間だって長く感じるっていうのに(泣)
●花と悪魔
バスタブの中でちゅーってエロい。
ビビはヤキモチ全開ですね。
●今日も明日も。
ちかと夏澄くんが画材屋さんでバイトすることに。
稜ちゃんは心配なのとちかが自分の手を離れて行っちゃうのでいてもたってもいられず変装してバイト先へw
今回も夏澄くんのブラックな感じが見れて良かったw
しかし今回はなんだかんだ言ってもちかを手放せない稜ちゃんにやられました。
バイト先に来て自分を助けてくれたのが稜ちゃんだってちゃんとわかってるちかがなんだか大人っぽく見えて、もうお似合いじゃん!!!!って感じでした。
稜ちゃんはもう完全に突き放せないならちゃんとするべきですね!
でも夏澄くんもやっぱりかっこよい。
次号は松月滉先生の「王子と魔女と姫君と」が新連載。
「星は歌う」と「スキップ・ビート!」が再開ですね。楽しみ!
COMIC BLADE avarus(アヴァルス)<12月号>感想
![]() | COMIC BLADE avarus (コミックブレイド アヴァルス) 2009年 12月号 [雑誌] (2009/11/14) 不明 商品詳細を見る |
以下ネタバレ感想です。
●宝皇学園MiSORA組
おじさん達の三つ巴(笑)
啓のお父さんはやっぱり素敵な人ですね。
唯が憧れる人なだけあります。
唯父はこれ改心出来んのかなって思うほど唯のこととかなんにもわかってないなぁ。
自分本位過ぎる。
そしてなんだか不穏な空気が。
えむおにとうとうバレちゃいましたか。耕介の片言かわいかったですw
耕介に対して、このままじゃいいように使われてるだけの立ち位置だと吐き捨てるえむお。
耕介もこの言葉を聞いて考えてることがありそうな感じです。
これはこれから耕介が動き出す展開になりそうですね。
三角関係が激しくなりそう。
自分の気持ちを自覚した耕介も早く見てみたいですが、なにより唯がどんな反応をするのかが楽しみ。
こんっなに啓のことが好きだってわかっちゃいましたからね(笑)
ヤキモチやきまくりだろうな。
でも今回いろいろ反省したと思うのであんまり表立っては黒くなんないかな(笑)
そしてそして耕介とえむおの会話を聞いていた双子。
最近は大人しかった2人ですが、啓が唯の弱みであることを知りなにか企てようとしてるみたいです。
今までのコミカルな感じとは違ってちょっとシリアスな雰囲気だったのでちょっと心配。
えむおの「諸星 そこは横恋慕するところだろう」っていうつぶやきを聞いてたのを見ると耕介も利用してなんかしてきそうですね。
あんまりひっかき回さないで欲しいなぁ。
そして唯と啓のターン!!!
いまだに動揺しまくりな唯がかわいすぎ。
それを必死で隠そうとしてるのがまたなんともw
啓に「動揺してる?」って聞かれたときの唯の反応がまたニヤニヤです。
なんとか啓の前で強がろうとしてるけど全部言っちゃったことと泣いちゃったことが恥かしくて元通りに出来ない唯w
でも久しぶりに「何お前調子乗ってんの…」ってドSっぽい唯が見れて良かったw
これからどうしたらいい?と聞く啓に、勝手にしろよ、とか言いつつ学園に残って欲しいと思ってるのがまるわかりな唯ww
「もし戻りたかったら俺が理事長にかけあう」とか言ったあと必ず「俺はどっちでも良いけど」とか付け足すツンデレ具合にキュンキュンですw
でも啓が「じゃあ退学する」って言うのが怖いのか、すぐに「もし戻りたかったらなんとかする」って付け足すとこがねwニヤニヤですw
そしてまた「でも啓の好きにしろ」の繰り返しwかわいいなぁ。
啓もだんだんと唯のツンデレ具合に気付いてきたようで、真意がまるわかりなためなんだか赤面w
啓は唯が今まで言ってたこととか行動を思い出します。
保健室であんなにこだわって啓を座らせたのは身長気にしてたからだったのか!w
かわいすぎなんですけどw
そういえば「啓ちゃんは何になりたいのー」ってさりげなく聞いてましたね。
啓に小さい頃の夢が「ゆいくんとずっとともだちになる」だったからなのか(笑)
そうやって普段からさりげなく啓に自分のこと思い出してもらおうとしてたと思うと意地らしくてかわいいですねw
啓の意思的には学園に残る方に傾いてるようです。
唯と唯のお父さんをどうにかしてあげたいって思うのが大きいみたいですね。
そして啓の家。
すっかり元気になった啓ママ(笑)
芽ちゃんに啓が男嫌いになった理由を聞かれ、じゃあ…と話し出す啓ママ。
次回からまた過去ですかね?!
唯のお父さんのこととか双子の陰謀とか耕介とかイライラしてるえむおとかいろんなこと盛りだくさんなのを放置して過去に行くってことはなにか啓の男嫌いの理由がこれからにつながるのかな?
なんにせよ楽しみです。
●忘却のクレイドル
ッッあ゛ーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
やだやだ!!こんなのやだ!!!(泣)
マジで泣きました。。
トウジが一番好きだと言っても過言ではなかったのに…。。
この展開はひどい…。思わずそのページ開いたまま固まっちゃいました。
受けた傷が完全に治るというのはやはりありえないのか…。
血が噴き出すシーンにはもう…。
今まで受けた傷でトウジはどうせもう長くはないのに、そこにトドメをさす非情さに寒気がした。
トウジの最後の言葉が「カヅキ」だったのがまた泣ける…。
カヅキには感じるものがあったんだろうなぁ。
信頼を置けるのがカヅキだけだったのかもしれないですね。
こんな状況だからこそ普通の感覚を忘れちゃいけないってのがまさかこんな風に伏線になるなんて。
こんな殺され方で苦しみながら涙流して最後を迎えるっていうのは報われないなぁ。。
トウジ生きてたりしませんかね…。
心臓やられたらやっぱり無理なのかなぁ。。
てか傷が戻ってしまうことが全員に適応するならサイとかはどうなんの?!(泣)
カヅキも高い所から落ちたりしてるし。
なにより血も涙もない敵がいることが怖い。
もう誰も犠牲になって欲しくないですね。
●せんがく
家康がどんどん黒くなってくなぁ。
なに考えてるんだろう。
信長やられちゃったけどどうなりますかね?
●ハートの国のアリス
ボリスが「アリスに怒られると気持ちいい」発言w
それを聞いていたゴーランド達も共感。
全員ドMだとは(笑)
そしてやっぱり双子が好きw
●flat;that's life
あっくんが今回もかわいすぎ。
きらきらしてるあっくんもしょんぼりしてるあっくんも照れてるあっくんももうかわいくてかわいくて。
あっくんは自分だけじゃんくて平介と一緒に"楽しい"や"嬉しい"を共有したいんだなぁ。
なんていい子…。。
平介もすごくわかりずらいけど少しずつ少しずつ成長してるのがいいですね。
●蜜柑王子
やった!!カエルが人間になった!w
やっぱかわいい顔してるなぁ。王子様なんですもんね。
次郎さんと一寸くんと桃太郎が「巻き返すか」って3人並んだのはかっこよかった。
また連載して欲しいですね。
●ゆうまくんのまいにち
ゆうまくんはやっぱりわかってたのかぁ。。
そしてヒカルの存在はやっぱり大きいと思います。
ゆうまくんの涙にはやられました。
ひどいお母さんだなぁ。
次回最終回?!
どんどん連載が終わっちゃって寂しい…。
アニメ銀魂 第184話「人気投票なんて…」
以下ネタバレ感想です。
※CP発言あるのでご注意ください。
いや~。
今回もやりたい放題でしたね!w
しかし作画が乱れ気味だったような。
やっぱり映画に向けてなのかな。
これで六角編の作画が崩れまくりだったら泣きます↓
でもやっぱり今回は面白かったです。
女の子達のダンスかわいかったw
変なとこに気合入ってますね(笑)
いろいろありすぎたので箇条書きです。↓↓
・沖田のパンツの色が凄まじかった(笑)
1枚目が青で2枚目ピンクですよ!ww
・銀さんおしりまるだしっw
・近藤さんの汚れ具合は泣けますねw
どこまで落ちていくんだwでもそれが近藤さんの魅力です。
・釘宮さんに"ふるてぃん"て言わすなんて銀魂だけですよね(笑)
・レッツパーリィィィ!!!!!!www
・九ちゃんと桂の密着具合が予想以上でなんだか萌えた。
・沖田VS神楽キタ!!!!
2人がフェードインするのがかっこよかった!
やっぱりこの2人のお子様な会話好きw
近藤さんを使って新しい遊びを開発した子供達のようです(笑)
土方さんいわく沖田が神楽のペースに乗ってるんですね!(ニヤニヤ
・てか神楽のスリットがいちいちエロくて!w
絶対これはいてなry
沖田の目の前で生足さらしてるだけでなんかドキドキです(笑)
・山崎の語りにちょっとだけ感動したw
でも充分いい順位なのになぁ。
・最後はコミックスの修正版の方でしたね。
今回やっぱり長編扱いなんですね。
OPとEDが逆でした。
六角編も2話だけどいい演出してくれないかなぁ。
次回は万事屋の蜂駆除の話と真選組のオリジナル話みたいです。
マヨネーズ工場見学ってw
そしてその次からはいよいよ六角編!!!
楽しみすぎる!!!!
※CP発言あるのでご注意ください。
いや~。
今回もやりたい放題でしたね!w
しかし作画が乱れ気味だったような。
やっぱり映画に向けてなのかな。
これで六角編の作画が崩れまくりだったら泣きます↓
でもやっぱり今回は面白かったです。
女の子達のダンスかわいかったw
変なとこに気合入ってますね(笑)
いろいろありすぎたので箇条書きです。↓↓
・沖田のパンツの色が凄まじかった(笑)
1枚目が青で2枚目ピンクですよ!ww
・銀さんおしりまるだしっw
・近藤さんの汚れ具合は泣けますねw
どこまで落ちていくんだwでもそれが近藤さんの魅力です。
・釘宮さんに"ふるてぃん"て言わすなんて銀魂だけですよね(笑)
・レッツパーリィィィ!!!!!!www
・九ちゃんと桂の密着具合が予想以上でなんだか萌えた。
・沖田VS神楽キタ!!!!
2人がフェードインするのがかっこよかった!
やっぱりこの2人のお子様な会話好きw
近藤さんを使って新しい遊びを開発した子供達のようです(笑)
土方さんいわく沖田が神楽のペースに乗ってるんですね!(ニヤニヤ
・てか神楽のスリットがいちいちエロくて!w
絶対これはいてなry
沖田の目の前で生足さらしてるだけでなんかドキドキです(笑)
・山崎の語りにちょっとだけ感動したw
でも充分いい順位なのになぁ。
・最後はコミックスの修正版の方でしたね。
今回やっぱり長編扱いなんですね。
OPとEDが逆でした。
六角編も2話だけどいい演出してくれないかなぁ。
次回は万事屋の蜂駆除の話と真選組のオリジナル話みたいです。
マヨネーズ工場見学ってw
そしてその次からはいよいよ六角編!!!
楽しみすぎる!!!!
復活しました。
1週間も放置してしまいすいませんでした><
ちょっと私生活が忙しくて…。。
その間にも拍手を押して下さる方がいらっしゃって…。めちゃめちゃ嬉しいです。
拍手頂けるとものすごく幸せです(泣)
でもでも忙しいとか言いつつこの1週間で単行本と雑誌買いまくったのでw
ザクザク感想書いていきたいと思います!
買ったもの。↓
・花とゆめ
・アヴァルス
・クロスゲーム(16)
・勝利の悪魔(1)
・片恋トライアングル(2)
・心霊探偵八雲(1)
・別マ
・帝の至宝(1)
そしてデザートが楽しみでしょうがないです。
ヤマケン!
ちょっと私生活が忙しくて…。。
その間にも拍手を押して下さる方がいらっしゃって…。めちゃめちゃ嬉しいです。
拍手頂けるとものすごく幸せです(泣)
でもでも忙しいとか言いつつこの1週間で単行本と雑誌買いまくったのでw
ザクザク感想書いていきたいと思います!
買ったもの。↓
・花とゆめ
・アヴァルス
・クロスゲーム(16)
・勝利の悪魔(1)
・片恋トライアングル(2)
・心霊探偵八雲(1)
・別マ
・帝の至宝(1)
そしてデザートが楽しみでしょうがないです。
ヤマケン!
アネ☆モネ生花店~南マキ傑作短編集~
![]() | アネ☆モネ生花店―南マキ傑作短編集 (花とゆめCOMICS) (2009/09/18) 南 マキ 商品詳細を見る |
南マキ傑作短編集
以下ネタバレ感想です。
どのお話も面白かったです。
個人的に南先生の作品は続き物よりも読みきりの方が好きなので^^
連載ではテンション高めのものが多いですが、読みきりだとしっとりしたお話とか切ないお話とかが結構多いんですよね。
そういうの好きです。
●アネ☆モネ生花店
『小学生に 恋をしてしまった』
【あらすじ】
身長143cmで童顔の女子高生・佐伯モネが恋してしまったのは、アネモネ生花店次男で大人顔の小学5年生・姉崎蓮!!アネ君が恋してると知り、応援を始めたモネだったけど…?
【感想】
歳の差カップルはやっぱりいいですね。
年齢はモネの方が上だけど実際見た目も中身もアネ君の方が大人っぽいのがまたいい。
モネみたいな女の子好きです。
こういうちょっとおバカだけど一生懸命なキャラはかわいい。
そしてアネ君もかっこいい。
普段は穏やかでニコニコしてるけど、オーナーとモネが仲良くしてるとダークな感じになるのがw
アネ君のヤキモチ描写はキュンキュンでした。
モネがだんだんとアネ君に惹かれていくけど、実はアネ君はずっと前からベタ惚れだったと。
花言葉とかお花屋さん特有の題材も絡んでいて面白かったです。
●毎日が宝物
『お兄ちゃんの大切な宝物を助けに行かなくちゃ』
一番好きな話です。
亡くなったお兄さんが残した宝の地図を頼りに、今は心霊スポットとなっているレトロ村にお兄さんが隠した宝物を探しに行くお話。
こういう話好きだなぁ。
切なくてキュンとして感動しました。
そして金沢くんがかっこよすぎw
このツンデレ具合は最高ですね。
いつもは桃にちょっかい出していじめてるけど大好きなのがバレバレですw
金沢くんが強制的にレトロ村に行く桃に着いてきてくれるんですが、所々見せる優しさが微笑ましい。
宝箱の中身、金沢くんが桃を好きになった理由など、最後に綺麗に伏線を回収してとてもうまくまとまった作品でした。
お兄ちゃんの思いとか泣ける…。
●バツサン
『私が楽しんでいる「証」をあげるんだ』
男子高の生徒会長の藤野会長と女子高の生徒会長苑のお話。
どっちも電波気味というのが素晴らしいw
藤野会長のちょっと変わってるけどリーダー気質を兼ね備えてる感じはかっこいい。
苑も鳩とかw変わってるけどやっぱりちゃんと生徒会長なのがいいですね。
「どうだ?」ってセリフの藤野会長がかっこよすぎたw
頼りになる人は素敵ですね。
●デイ・ドリーム・ビリーバー
南先生の受賞作だそうで!
絵が今と全然違う!!書き下ろしで今書いた2人の絵がありましたが、やっぱ全然違う!w
夢を追う男の子と女の子のお話です。
読み応えのある短編集でした。
まだコミックスになってない作品たくさんあると思うのでまた短編集出して欲しいです。
アニメ銀魂 第183話「人気投票なんて燃えて灰になれ」
もう今回ほどアニメスタッフさんに拍手を送りたい回はないですよw
恐れ入りましたって感じです(笑)
以下ネタバレ感想です。※CP発言あります。
まず最初は北斗の拳そのままw
新八の中の人すごいですね。
なによりスタッフの皆さんお疲れ様です。
セリフにもありましたが、あんなに手にかかるモブいっぱい描くのめっちゃ大変ですよね。
そして今回一番爆笑したのがあのOPwwwww
もうすごすぎるwwwアレが流れ出した時は目を疑いましたwww
さすがですね。もうずっとついていきます。
あの絶妙に笑える絵は天才としか言いようがw
雑なんだか手が込んでるんだか。いや手込んでますよねw
逆にめちゃめちゃ手間かかってます。
あまりにもマウス画っぽくて色の付け方とかが絶妙なな塗り方でもうお腹かかえて笑いましたw
でもその割に構図とか完全に同じだしw誰かニコ動とかで本物と比較してくれないかなぁ。
そして本編!
・お登勢さんとかキャサリンとか久々。
・ドSコンビキタ!!!!土方さんをいじめてる時の2人はほんと輝いてますね。
最後は折れちゃう土方さんがかわいそすぎるw
・沖神ーーー!!!!
アニメでの絡みほんと久々(泣)
本誌で久々の絡みに嬉しすぎて涙が出そうになったシーンですよ。
アニメでもほんと期待以上にやってくれました。
だってメッチャ近い!!
ししししかもおでこぶつかってる!!髪の形が変わるくらい密着してる!!!
しかも沖田の方から頭ごつんて!!
もう満足です。幸せすぎww
その後のみんなが戦ってる描写でも沖田と神楽が戦ってたんで嬉しかった。
神楽のスリットやばくないですか?!だってあのスリットであの体制であの角度は沖田にモロ見えですよね?(笑)
・マスコットキャラ同士の争い予想以上に恐ろしかったw血まみれw
・万事屋の良心は新八。真選組の良心は近藤さん。他は汚れきってる、っとw
万事屋VS真選組の構図はやっぱりいいなぁ。
・女子3人キタ!!3人が歩いてくるところは笑いました。オーラヤバイw
女子特有の感じがすごく出てますw嫉妬ハンパないww
九ちゃんのたどたどしい関西弁のかわいさ、さっちゃんの熱演、お妙さんの別格な迫力が最高でしたwで月詠はいい子すぎw
そしてパフューム!!w
そのまま流しちゃった!!ww
いいんですかコレ!許可とか…(笑)多分とってないでしょうねw
この挑戦し続ける感じが素晴らしすぎるwかっこいいっすw
・沖田の顔w
パンツはおあずけですか。そうですか。
長谷川さんの不憫さに泣いたw
次回、「人気投票なんて…」
次回も沖田VS神楽とか超パヒュームVSNOGUSOELとか盛りだくさんですね!
この調子で行くとエグザイルの曲も流しちゃうかなw
とにかく今回はスタッフの皆さんに拍手です。
恐れ入りましたって感じです(笑)
以下ネタバレ感想です。※CP発言あります。
まず最初は北斗の拳そのままw
新八の中の人すごいですね。
なによりスタッフの皆さんお疲れ様です。
セリフにもありましたが、あんなに手にかかるモブいっぱい描くのめっちゃ大変ですよね。
そして今回一番爆笑したのがあのOPwwwww
もうすごすぎるwwwアレが流れ出した時は目を疑いましたwww
さすがですね。もうずっとついていきます。
あの絶妙に笑える絵は天才としか言いようがw
雑なんだか手が込んでるんだか。いや手込んでますよねw
逆にめちゃめちゃ手間かかってます。
あまりにもマウス画っぽくて色の付け方とかが絶妙なな塗り方でもうお腹かかえて笑いましたw
でもその割に構図とか完全に同じだしw誰かニコ動とかで本物と比較してくれないかなぁ。
そして本編!
・お登勢さんとかキャサリンとか久々。
・ドSコンビキタ!!!!土方さんをいじめてる時の2人はほんと輝いてますね。
最後は折れちゃう土方さんがかわいそすぎるw
・沖神ーーー!!!!
アニメでの絡みほんと久々(泣)
本誌で久々の絡みに嬉しすぎて涙が出そうになったシーンですよ。
アニメでもほんと期待以上にやってくれました。
だってメッチャ近い!!
ししししかもおでこぶつかってる!!髪の形が変わるくらい密着してる!!!
しかも沖田の方から頭ごつんて!!
もう満足です。幸せすぎww
その後のみんなが戦ってる描写でも沖田と神楽が戦ってたんで嬉しかった。
神楽のスリットやばくないですか?!だってあのスリットであの体制であの角度は沖田にモロ見えですよね?(笑)
・マスコットキャラ同士の争い予想以上に恐ろしかったw血まみれw
・万事屋の良心は新八。真選組の良心は近藤さん。他は汚れきってる、っとw
万事屋VS真選組の構図はやっぱりいいなぁ。
・女子3人キタ!!3人が歩いてくるところは笑いました。オーラヤバイw
女子特有の感じがすごく出てますw嫉妬ハンパないww
九ちゃんのたどたどしい関西弁のかわいさ、さっちゃんの熱演、お妙さんの別格な迫力が最高でしたwで月詠はいい子すぎw
そしてパフューム!!w
そのまま流しちゃった!!ww
いいんですかコレ!許可とか…(笑)多分とってないでしょうねw
この挑戦し続ける感じが素晴らしすぎるwかっこいいっすw
・沖田の顔w
パンツはおあずけですか。そうですか。
長谷川さんの不憫さに泣いたw
次回、「人気投票なんて…」
次回も沖田VS神楽とか超パヒュームVSNOGUSOELとか盛りだくさんですね!
この調子で行くとエグザイルの曲も流しちゃうかなw
とにかく今回はスタッフの皆さんに拍手です。
銀魂(31)
![]() | 銀魂 第31巻 (ジャンプコミックス) (2009/11/04) 空知 英秋 商品詳細を見る |
以下ネタバレ感想です。
まず表紙!!かわいすぎる!!!!!!ww
今までにない集合絵です!
銀魂の女の子達はかわいいなぁ。
特に神楽のツインテールが最高でしたw
皆少しずつ衣装が違うのがいいですね。あと胸の大きさも少しずつ違うのが(ry
そしてまさかの山崎(笑)背表紙おめでとうw
こういう扱いは逆においしいですw
今回から表紙のパターンが変わったので、これからもこんな感じでいくのかな?
だとしたらいろんな組み合わせを見たいです。楽しみ^^
31巻最高でした。
この巻をどれだけ心待ちにしていたか。
沖神好きにはたまらない巻ですねwこの2人の関係が大好きです。
■人気投票編
第265訓「人気投票なんて糞くらえ」
第256訓「人気投票なんて燃えて灰になれ」
第257訓「人気投票なんて豆腐の角に頭ぶつけて粉砕骨折しろ」
第268訓「人気投票なんて…」
■万事屋蜂駆除
第269訓「蜂に刺されたら小便かけろってアレは迷信です バイ菌が入るから気をつけようね !!」
■六角編
第270訓「死亡フラグに気をつけろ」
第271訓「汚れても護らなければいけないものがある」
第272訓「フラグを踏んだらサヨウナラ」
■ラジオ体操
泣かせるなぁ。
傘回といいこういう雰囲気の話も描ける空知先生はやっぱりすごい。
神楽がいい子過ぎてもう…。普段の毒舌からは想像もつかないけど、神楽はものすごく優しい子ですよね。
そして周りにいる大人達のあたたかさにほろりと来ました。
神楽の成長はこの人達がさりげなく支えてくれてるから、ってのもありますよね。
最後の終わり方も好き。
読者の想像に任せる感じがいいです。
「雨 止んだアル」のセリフで泣きました。
花とゆめ<23号>感想
以下「声優かっ!」「学園アリス」「LOVE SO LIFE」「俺様ティーチャー」「モノクロ少年少女」「神様はじめました」「星は歌う」「今日も明日も。」のネタバレ感想です。
●声優かっ!
姫ちゃんの横顔が良かった。
男の役の方がやっぱ合ってるのかな。
●学園アリス
もう切なすぎる…。。
蜜柑はホントにお母さんのところに行っちゃうのかな…。
蛍が蜜柑のことをどれだけ大切に思ってるかがすごく伝わりました。
蛍のセリフに感動でした。
そして蛍だけじゃなく蜜柑の周りの皆がどれだけ蜜柑のことが好きか…。
蛍と蜜柑を見つめる棗とルカぴょんがもうね。。
特に棗の表情にやられました。ほんとは蜜柑と離れたくないけど、そう出来ない力のない自分が悔しくてしょうがない。
蜜柑は母親の元に行った方がいいということを頭ではわかっていても、それを安易には受け入れられないですよね。
どうなるんだろう…。
そして志貴さんがかっこよすぎ。
次回でとうとう過去編最終回だそうです。
終わりがぐんぐん近付いて来ましたね。
●LOVE SO LIFE
しはるが風邪を引いた松永さんの看病をする話。
へろへろな松永さん新鮮でした。
着替えを手伝ったり、ご飯食べさせてあげたり、どんだけベタな展開でもやっぱりこういう展開はニヤニヤです。
松永さんがしはるに倒れこんだ所で終わり。
次回もっと甘々な展開あるでしょうか。
ドラマCDのキャストは
中村詩春:能登麻実子
松永政二;小野大輔
松永葵、茜;沢城みゆき
直;下野紘
宮川健;柿原徹也
って感じでした。
見事に好きな声優さんばっかりで嬉しい。
でも小野さんは意外だったw
●俺様ティーチャー
久々!真冬の登場で嬉しいですw
夏休みの宿題が案の定終わってない真冬。必死で宿題をやっていると、隣からハンパない騒音が。
するとそこには鷹臣くんの大学時代の友人、柿本が倒れていました。
柿本のキャラもいいですね。この不憫な感じがw
鷹臣くんに振り回されて鷹臣くんのことを嫌い嫌い言ってるけど、本心では鷹臣くんに憧れを抱いていて、大好きで、もっと優しくして欲しい。
それは真冬と共通しているものでした。
真冬は無意識でしたが、報われない柿本と自分を重ね合わせて、もっと優しくしてあげるべきだ、と鷹臣くんに進言。
そしてちょっと鷹臣くんに褒められた柿本を見て対抗心をむき出しにする真冬w
これは恋心自覚フラグですかね?楽しみだw
それにしてもあいかわらずフリーダムで俺様を絵に描いたような鷹臣くんに惚れたw
次回から2学期だそうです!やっと早坂くんと真冬の絡みが見れる!!
●モノクロ少年少女
呉羽に付き合って欲しいと言ったのは、お見合いを断るためだったと。
しかし茅が呉羽とベタベタしてるのは例え振りであろうとニヤニヤですw
それを見た右京が完全にイライラしてるのを見てまたニヤニヤです(笑)
やっぱり茅には抱えるものがありそうですね。
それを呉羽がなんとかして、茅が呉羽を本当に好きになる展開希望ですw
●神様はじめました
奈々生が自分を頼らないことに不安を感じるトモエに萌えた。
「奈々生 俺を頼れよ」のモノローグにキュンでした。
●星は歌う
あーーーー!!!!wwwこのカップル好きすぎる!!!!!!
ツンデレ聖ちゃんと普段ふざけてるけど大人な沙己さんの組み合わせはやばいですw
「好きじゃない」と言ったのは、頭のような存在の人にお嬢を本気で好きだとバレたら、クビになって聖の側にいられなくなるから、という理由からでした。
「ヤキモチだって焼かれたいわよ!!」とか「私が落ち込んでる時はちっとも労ってくれないし!!」とか真っ赤な顔でいっぱいいっぱいな感じで叫ぶ聖ちゃんがかわいすぎw
そして沙己さんのかっこよさは異常ww
足にちゅーしたりおでこにちゅーしたり口にしようとしたり(未遂)もうドキドキですね。
未成年には手を出さないけど、もうすぐ聖が成人するので楽しみだ、と沙己さんw
成人になったらすぐ手出すつもりですかw
この言葉の意味がわからない聖ちゃんに、「…うぶだね 俺のお姫様は」ってのは殺し文句すぎww
沙己さんはお嬢のこと大好きでしょうがないって感じ。
でも自分にセーブをかけてたみたいですね。
は~素晴らしかったw
沙己さんは聖が遠く感じるぐらい大人な人。でも最後の子供っぽい笑顔がまたいいです。ギャップが最高w
ドラマCDのキャストは
椎名サクヤ:戸松遥
葵千広;近藤隆
本条聖;小清水亜美
沙己;鈴木達央
奏;高橋広樹
村上優里;寺島拓篤
でした。
サクヤの声が戸松さんってのは想像がつかないなぁ。
戸松さんの声は元気!ってイメージがあるので。
●今日も明日も。
夏澄くんかっこいいなぁ。
いつも笑顔だけどたまに見せる黒さがいいですw
ちかを抱きしめるとこはやばかったwあの時の夏澄くんの目が好きです。
お約束で邪魔が入りましたが、すごくいい雰囲気でしたね。
ちかも意識し始めるんじゃないでしょうか。
ちかの気持ちや状況をよくわかっていて、それをちゃんと冷静に考えながら行動する夏澄くんに惚れます。
「俺様ティーチャー」と「星は歌う」が良かったです。
次号もまだ「スキップ・ビート!」再開しないのかぁ。長いなぁ。。
●声優かっ!
姫ちゃんの横顔が良かった。
男の役の方がやっぱ合ってるのかな。
●学園アリス
もう切なすぎる…。。
蜜柑はホントにお母さんのところに行っちゃうのかな…。
蛍が蜜柑のことをどれだけ大切に思ってるかがすごく伝わりました。
蛍のセリフに感動でした。
そして蛍だけじゃなく蜜柑の周りの皆がどれだけ蜜柑のことが好きか…。
蛍と蜜柑を見つめる棗とルカぴょんがもうね。。
特に棗の表情にやられました。ほんとは蜜柑と離れたくないけど、そう出来ない力のない自分が悔しくてしょうがない。
蜜柑は母親の元に行った方がいいということを頭ではわかっていても、それを安易には受け入れられないですよね。
どうなるんだろう…。
そして志貴さんがかっこよすぎ。
次回でとうとう過去編最終回だそうです。
終わりがぐんぐん近付いて来ましたね。
●LOVE SO LIFE
しはるが風邪を引いた松永さんの看病をする話。
へろへろな松永さん新鮮でした。
着替えを手伝ったり、ご飯食べさせてあげたり、どんだけベタな展開でもやっぱりこういう展開はニヤニヤです。
松永さんがしはるに倒れこんだ所で終わり。
次回もっと甘々な展開あるでしょうか。
ドラマCDのキャストは
中村詩春:能登麻実子
松永政二;小野大輔
松永葵、茜;沢城みゆき
直;下野紘
宮川健;柿原徹也
って感じでした。
見事に好きな声優さんばっかりで嬉しい。
でも小野さんは意外だったw
●俺様ティーチャー
久々!真冬の登場で嬉しいですw
夏休みの宿題が案の定終わってない真冬。必死で宿題をやっていると、隣からハンパない騒音が。
するとそこには鷹臣くんの大学時代の友人、柿本が倒れていました。
柿本のキャラもいいですね。この不憫な感じがw
鷹臣くんに振り回されて鷹臣くんのことを嫌い嫌い言ってるけど、本心では鷹臣くんに憧れを抱いていて、大好きで、もっと優しくして欲しい。
それは真冬と共通しているものでした。
真冬は無意識でしたが、報われない柿本と自分を重ね合わせて、もっと優しくしてあげるべきだ、と鷹臣くんに進言。
そしてちょっと鷹臣くんに褒められた柿本を見て対抗心をむき出しにする真冬w
これは恋心自覚フラグですかね?楽しみだw
それにしてもあいかわらずフリーダムで俺様を絵に描いたような鷹臣くんに惚れたw
次回から2学期だそうです!やっと早坂くんと真冬の絡みが見れる!!
●モノクロ少年少女
呉羽に付き合って欲しいと言ったのは、お見合いを断るためだったと。
しかし茅が呉羽とベタベタしてるのは例え振りであろうとニヤニヤですw
それを見た右京が完全にイライラしてるのを見てまたニヤニヤです(笑)
やっぱり茅には抱えるものがありそうですね。
それを呉羽がなんとかして、茅が呉羽を本当に好きになる展開希望ですw
●神様はじめました
奈々生が自分を頼らないことに不安を感じるトモエに萌えた。
「奈々生 俺を頼れよ」のモノローグにキュンでした。
●星は歌う
あーーーー!!!!wwwこのカップル好きすぎる!!!!!!
ツンデレ聖ちゃんと普段ふざけてるけど大人な沙己さんの組み合わせはやばいですw
「好きじゃない」と言ったのは、頭のような存在の人にお嬢を本気で好きだとバレたら、クビになって聖の側にいられなくなるから、という理由からでした。
「ヤキモチだって焼かれたいわよ!!」とか「私が落ち込んでる時はちっとも労ってくれないし!!」とか真っ赤な顔でいっぱいいっぱいな感じで叫ぶ聖ちゃんがかわいすぎw
そして沙己さんのかっこよさは異常ww
足にちゅーしたりおでこにちゅーしたり口にしようとしたり(未遂)もうドキドキですね。
未成年には手を出さないけど、もうすぐ聖が成人するので楽しみだ、と沙己さんw
成人になったらすぐ手出すつもりですかw
この言葉の意味がわからない聖ちゃんに、「…うぶだね 俺のお姫様は」ってのは殺し文句すぎww
沙己さんはお嬢のこと大好きでしょうがないって感じ。
でも自分にセーブをかけてたみたいですね。
は~素晴らしかったw
沙己さんは聖が遠く感じるぐらい大人な人。でも最後の子供っぽい笑顔がまたいいです。ギャップが最高w
ドラマCDのキャストは
椎名サクヤ:戸松遥
葵千広;近藤隆
本条聖;小清水亜美
沙己;鈴木達央
奏;高橋広樹
村上優里;寺島拓篤
でした。
サクヤの声が戸松さんってのは想像がつかないなぁ。
戸松さんの声は元気!ってイメージがあるので。
●今日も明日も。
夏澄くんかっこいいなぁ。
いつも笑顔だけどたまに見せる黒さがいいですw
ちかを抱きしめるとこはやばかったwあの時の夏澄くんの目が好きです。
お約束で邪魔が入りましたが、すごくいい雰囲気でしたね。
ちかも意識し始めるんじゃないでしょうか。
ちかの気持ちや状況をよくわかっていて、それをちゃんと冷静に考えながら行動する夏澄くんに惚れます。
「俺様ティーチャー」と「星は歌う」が良かったです。
次号もまだ「スキップ・ビート!」再開しないのかぁ。長いなぁ。。
週刊少年ジャンプ<49号>感想
今更ですがネタバレ感想です。
まずなんと言っても銀魂映画化おめでとう!!!ですよね!!
結構前から噂になっていましたが、まさか本当に映画化とは…。
mixiニュースにハリウッドで実写映画化、って載ってたのを見た時はたまげましたが(笑)
アニメで良かった(笑)
しかも紅桜のリメイク版ですか!!
確かに空知が原作じゃないんならリメイクの方がいいですよね。
でもそうすると真選組が出ないんだよな~。
そこは無理やりにでもいいから絡んできて欲しいです。
とにかくめでたい!
でもアニメが終わるという噂は嘘であってほしいですね(泣)
●銀魂
表紙!やっぱ主要キャラ全員集合の表紙はいいですね!
沖田の扱いが結構良かったので嬉しいですwそして近藤さんの扱いの酷さに笑ったw
しかし女の子sは皆かわいいなぁ。
本編は外道丸がかわいすぎる、の一言ですw
なんだこの子!!ぜひレギュラー化を願います!!
よだれたらしてるとことか銀さんの股の下に隠れてるとことかかわいすぎw
神楽と同じぐらいの歳かな?早速ケンカしてて微笑ましかった。
しかし外道丸というのは酒呑童子という美少年の幼名らしいのでまさかの女装キャラ?とワクワクしてるんですがw
まぁ女の子でも男の子でもいいや。かわいいからw
新キャラ続々でまだまだ続きそうですね。
恋する銀さんが新鮮でしたw
●NARUTO
サクラ…。残酷だよ~…。
しかしナルトはホントに成長しましたね。
昔だったらサクラにこんなこと言われたらソッコー受け入れてますよねw
それをサクラに本当の気持ちを諭せるまでになるとは。
●バクマン。
港浦さんと和解出来て良かったですね。
まぁ確かに港浦さんとは相性が悪いですけど、いい作品を作ろうと頑張ってはいますもんね。
蒼樹さんとのタッグは楽しみ。
蒼樹嬢が思ったよりクールじゃなくて普通の女の子だったのがかわいかったw
●ぬらりひょんの孫
やっぱり竜二お兄ちゃん好き^^
ゆらちゃんはそんなに才能のある子だったのか…。
●べるぜバブ
男の戦いですね。
男鹿の本気モードはかっこいい。
●いぬまるだしっ
新キャラ募集の発表回ですが、まさかの予想以上なカオスw
危険な性格のあの細いキャラに爆笑してしまったww
そしてねこみみちゃんの多さに爆笑ですw
●SKET DANCE
う~ん…。。;
3週間引っ張った割にはイマイチでした。オチが弱すぎるというか…。
せっかくなんだからもっとビックリするぐらいのどんでん返しとか、いっそもっとラブコメ風味にするとか、スイッチがもっと介入するとかの展開にすれば良かったのに。
何がしたいのかちょっとわからなかった感じです。
てか携帯で電話掛けたらお互い名前表示されちゃうんじゃないのかな?
そしてちょっと最近変顔が多すぎて;;
●保健室の死神
体がモザイクになるというのはやっぱりシュールw
妹尾くんいいキャラです!シンヤも好き^^ただかわいいだけじゃなくケンカが最強というのは素晴らしい。
そして妹尾くんはシンヤのでっかさに気が付き、なんと子分に!w
いいですね!安定して面白いです。このまま生き残って欲しい!
●あねどきっ
やっぱ桜井さんかわいぃぃぃ!!!w
ブランコ乗る桜井さんに洸太同様やられました。
でも最近ちあちゃんとか桜井さんターンばっかでお姉さんの影が薄いような。
次回ぐらいで巻き返しますかね?
●AKABOSHI
最終回でしたね。最終回にも新キャラが続々登場するという不本意な終わり方のようですね。
絵は綺麗なんですがね。
ちょっとコマの使い方とかがもったいないと思います。
あとキャラが多過ぎてちょっと覚えられなかったなぁ。
次回作に期待です。
まずなんと言っても銀魂映画化おめでとう!!!ですよね!!
結構前から噂になっていましたが、まさか本当に映画化とは…。
mixiニュースにハリウッドで実写映画化、って載ってたのを見た時はたまげましたが(笑)
アニメで良かった(笑)
しかも紅桜のリメイク版ですか!!
確かに空知が原作じゃないんならリメイクの方がいいですよね。
でもそうすると真選組が出ないんだよな~。
そこは無理やりにでもいいから絡んできて欲しいです。
とにかくめでたい!
でもアニメが終わるという噂は嘘であってほしいですね(泣)
●銀魂
表紙!やっぱ主要キャラ全員集合の表紙はいいですね!
沖田の扱いが結構良かったので嬉しいですwそして近藤さんの扱いの酷さに笑ったw
しかし女の子sは皆かわいいなぁ。
本編は外道丸がかわいすぎる、の一言ですw
なんだこの子!!ぜひレギュラー化を願います!!
よだれたらしてるとことか銀さんの股の下に隠れてるとことかかわいすぎw
神楽と同じぐらいの歳かな?早速ケンカしてて微笑ましかった。
しかし外道丸というのは酒呑童子という美少年の幼名らしいのでまさかの女装キャラ?とワクワクしてるんですがw
まぁ女の子でも男の子でもいいや。かわいいからw
新キャラ続々でまだまだ続きそうですね。
恋する銀さんが新鮮でしたw
●NARUTO
サクラ…。残酷だよ~…。
しかしナルトはホントに成長しましたね。
昔だったらサクラにこんなこと言われたらソッコー受け入れてますよねw
それをサクラに本当の気持ちを諭せるまでになるとは。
●バクマン。
港浦さんと和解出来て良かったですね。
まぁ確かに港浦さんとは相性が悪いですけど、いい作品を作ろうと頑張ってはいますもんね。
蒼樹さんとのタッグは楽しみ。
蒼樹嬢が思ったよりクールじゃなくて普通の女の子だったのがかわいかったw
●ぬらりひょんの孫
やっぱり竜二お兄ちゃん好き^^
ゆらちゃんはそんなに才能のある子だったのか…。
●べるぜバブ
男の戦いですね。
男鹿の本気モードはかっこいい。
●いぬまるだしっ
新キャラ募集の発表回ですが、まさかの予想以上なカオスw
危険な性格のあの細いキャラに爆笑してしまったww
そしてねこみみちゃんの多さに爆笑ですw
●SKET DANCE
う~ん…。。;
3週間引っ張った割にはイマイチでした。オチが弱すぎるというか…。
せっかくなんだからもっとビックリするぐらいのどんでん返しとか、いっそもっとラブコメ風味にするとか、スイッチがもっと介入するとかの展開にすれば良かったのに。
何がしたいのかちょっとわからなかった感じです。
てか携帯で電話掛けたらお互い名前表示されちゃうんじゃないのかな?
そしてちょっと最近変顔が多すぎて;;
●保健室の死神
体がモザイクになるというのはやっぱりシュールw
妹尾くんいいキャラです!シンヤも好き^^ただかわいいだけじゃなくケンカが最強というのは素晴らしい。
そして妹尾くんはシンヤのでっかさに気が付き、なんと子分に!w
いいですね!安定して面白いです。このまま生き残って欲しい!
●あねどきっ
やっぱ桜井さんかわいぃぃぃ!!!w
ブランコ乗る桜井さんに洸太同様やられました。
でも最近ちあちゃんとか桜井さんターンばっかでお姉さんの影が薄いような。
次回ぐらいで巻き返しますかね?
●AKABOSHI
最終回でしたね。最終回にも新キャラが続々登場するという不本意な終わり方のようですね。
絵は綺麗なんですがね。
ちょっとコマの使い方とかがもったいないと思います。
あとキャラが多過ぎてちょっと覚えられなかったなぁ。
次回作に期待です。